3/22 PTQ M15@万代市民会館 Results
2014年3月27日 イベント結果
3/22に万代市民会館で行われた、カードオブパラダイス桜木店主催PTQ Magic2015のトップ8の結果です。
フォーマットはリミテッド(THS+BNGシールド、ドラフト)、参加者は72名でスイス7回戦+シングル3回戦で行われました。
優勝はTanaka Akiraさんです。おめでとうございます。
——
Arai Kenichiro(1) 2-0 Araki Shinji(5)
Tanaka Yasuhiro(2) 1-2 Hanawa Atushi(6)
Hirosawa Yuichiro(3) 0-2 Iwasawa Fumiya(4)
Katou Kensuke(7) 0-2 Tanaka Akira(8)
Arai Kenichiro 0-2 Tanaka Akira
Iwasawa Fumiya 2-0 Hanawa Atushi
Iwasawa Fumiya (droped) - - Tanaka Akira
フォーマットはリミテッド(THS+BNGシールド、ドラフト)、参加者は72名でスイス7回戦+シングル3回戦で行われました。
優勝はTanaka Akiraさんです。おめでとうございます。
——
Arai Kenichiro(1) 2-0 Araki Shinji(5)
Tanaka Yasuhiro(2) 1-2 Hanawa Atushi(6)
Hirosawa Yuichiro(3) 0-2 Iwasawa Fumiya(4)
Katou Kensuke(7) 0-2 Tanaka Akira(8)
Arai Kenichiro 0-2 Tanaka Akira
Iwasawa Fumiya 2-0 Hanawa Atushi
Iwasawa Fumiya (droped) - - Tanaka Akira
GLC開催のお知らせ
2014年3月13日 イベント日程五泉はゲーム館ビートで行われる、レガシーのお祭り【五泉レガシーConvention】が今週末3/16(日)に開催されます!
本大会では、豪華な賞品が目玉となっていますが今回の優勝賞品は
5月の末に発売が目されているモダンイベントデッキ予約権
+副賞の商品券10000円分
となっております。
参加費は1000円、11:00からの開始です。
御用とお急ぎでない方は是非お誘い合わせの上ご参加下さい。
本大会では、豪華な賞品が目玉となっていますが今回の優勝賞品は
5月の末に発売が目されているモダンイベントデッキ予約権
+副賞の商品券10000円分
となっております。
参加費は1000円、11:00からの開始です。
御用とお急ぎでない方は是非お誘い合わせの上ご参加下さい。
3月のイベント予定@ビート
2014年3月6日 イベント日程ゲーム館ビートの3月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
★MTG
3/1 MTGサタデーナイトレガシー 19:00~ レガシー戦
3/2 MTG神々の軍勢ゲームデー 13:00~スタンダード戦
3/7 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/14 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/16 MTG GLC(五泉レガシーコンベンション) 11:00~ レガシー戦 参加費1000円
お昼休憩あります。
3/21 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/28 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/30 MTG GPT名古屋 11:00~ 参加費1000円1500円 スタンダード戦
お昼休憩あります。
http://gamebeat.blog.fc2.com
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
★MTG
3/1 MTGサタデーナイトレガシー 19:00~ レガシー戦
3/2 MTG神々の軍勢ゲームデー 13:00~スタンダード戦
3/7 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/14 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/16 MTG GLC(五泉レガシーコンベンション) 11:00~ レガシー戦 参加費1000円
お昼休憩あります。
3/21 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/28 MTGフライデーナイトマジック 19:00~ 参加無料
3/30 MTG GPT名古屋 11:00~ 参加費
お昼休憩あります。
http://gamebeat.blog.fc2.com
3月のイベント予定@トップボーイ
2014年3月6日 イベント日程トップボーイ新大前店3月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 神々の軍勢ゲームデー/スタンダード
受付開始13:00 参加費 300円
7日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
8日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
14日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
21日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
22日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
28日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
29日 GPT名古屋/スタンダード
受付開始11:00 参加費 1500円
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 神々の軍勢ゲームデー/スタンダード
受付開始13:00 参加費 300円
7日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
8日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
14日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
21日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
22日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
28日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
29日 GPT名古屋/スタンダード
受付開始11:00 参加費 1500円
3月のイベント予定@CoP
2014年3月6日 イベント日程カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の3月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtG GameDay 13:00
2日 MtG GameDay 13:00
8日 MtGモダン 13:00
15日 MtGスタンダード 13:00
16日 MtGシールド 13:00
21日 MtGシールド 13:00
22日 MtG PTQM15 9:30
会場:万代市民会館
29日 MtGモダン 13:00
中止との事です。
https://twitter.com/card_paradise/status/448685039543279616
FNM 毎週金曜19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtG GameDay 13:00
2日 MtG GameDay 13:00
8日 MtGモダン 13:00
15日 MtGスタンダード 13:00
16日 MtGシールド 13:00
21日 MtGシールド 13:00
22日 MtG PTQM15 9:30
会場:万代市民会館
中止との事です。
https://twitter.com/card_paradise/status/448685039543279616
FNM 毎週金曜19:00〜
GP名古屋2014トライアル@ゲーム館ビート
2014年2月20日 イベント日程GP名古屋2014トライアル@ゲーム館ビートのお知らせです。
日時 2014年3月30日
フォーマット:スタンダード
参加費 1500円
受付 10:00〜10:50 11:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
日時 2014年3月30日
フォーマット:スタンダード
参加費 1500円
受付 10:00〜10:50 11:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
GP名古屋2014トライアル@トップボーイ新大駅前店
2014年2月20日 イベント日程GP名古屋2014トライアル@トップボーイ新大駅前店のお知らせです。
日時 2014年3月29日
フォーマット:スタンダード
参加費 1500円
受付 11:00〜11:50 12:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
※27日までに参加予約を行って頂いた方へ250円分のシングルカード値引き券を当日お渡しする予定です。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
日時 2014年3月29日
フォーマット:スタンダード
参加費 1500円
受付 11:00〜11:50 12:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
※27日までに参加予約を行って頂いた方へ250円分のシングルカード値引き券を当日お渡しする予定です。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
GP名古屋2014トライアル@おもちゃのデュエルガルド白山店
2014年2月20日 イベント日程・開催日:2014年3月23日(日)
受付 10:00〜10:50 11:00開始予定
・場所:おもちゃのデュエルガルド白山店
〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目198
・参加費:当日1500円 予約1200円
・定員:32名程度
・予約方法:白山店HPのフォームをご利用下さい。もしくは店舗にご連絡ください(025-311-5889)
※予約締切:22日(土)18時まで
・フォーマット:スタンダード
・賞品:優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
・注意事項
デッキリストの登録があります。
当日参加もできますが、できる限りの事前予約をよろしくお願いいたします(´・ω・`)
奮ってご参加ください(`・д・´)
http://duelgard3.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
受付 10:00〜10:50 11:00開始予定
・場所:おもちゃのデュエルガルド白山店
〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目198
・参加費:当日1500円 予約1200円
・定員:32名程度
・予約方法:白山店HPのフォームをご利用下さい。もしくは店舗にご連絡ください(025-311-5889)
※予約締切:22日(土)18時まで
・フォーマット:スタンダード
・賞品:優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
・注意事項
デッキリストの登録があります。
当日参加もできますが、できる限りの事前予約をよろしくお願いいたします(´・ω・`)
奮ってご参加ください(`・д・´)
http://duelgard3.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
PTQ M15@新潟
2014年2月15日 イベント日程PTQM15新潟大会のお知らせです。
以下の通り開催しますので、奮ってご参加下さい。
http://ptqm15niigata.peatix.com
でオンライン予約できます。
(上記サイトのオンライン予約は予告なく終了する場合が有ります。)
○開催日
3/22(土)
○会場
新潟市万代市民会館
(新潟市中央区東万代町9番1号
会場HP: http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai/ )
会場内におきましては金銭を介在したトレードはご遠慮下さい。
○参加費
予約 4,000円
当日 4,500円
○受付時間
9:30~9:50
○定員
100名
※当日受付は先着順となります。
○フォーマット
リミテッド
(テーロスブロックの使用を予定しています)
ルール適用度は競技、プレインズウォーカーポイントの倍率は5倍となります。
○大会形式
人数による既定のスイスラウンド終了後、上位8人による決勝ラウンドを行います。
○賞品
・トップ8の参加者には、プロツアー予選Top8記念のプレイマットが与えられます。
・優勝者には、プロツアー「M15」本戦の参加権利と、会場までの航空券が与えられます。
プロツアー「M15」本戦は、2014年8月1~3日にアメリカ、オレゴン州のポートランドで開催されます。
・別途、成績に応じてブースターパックの賞品があります。
○主催店舗
Cards of Paradise 桜木店
質問等なにか有りましたらお気軽にどうぞ。
以下の通り開催しますので、奮ってご参加下さい。
http://ptqm15niigata.peatix.com
でオンライン予約できます。
(上記サイトのオンライン予約は予告なく終了する場合が有ります。)
○開催日
3/22(土)
○会場
新潟市万代市民会館
(新潟市中央区東万代町9番1号
会場HP: http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai/ )
会場内におきましては金銭を介在したトレードはご遠慮下さい。
○参加費
予約 4,000円
当日 4,500円
○受付時間
9:30~9:50
○定員
100名
※当日受付は先着順となります。
○フォーマット
リミテッド
(テーロスブロックの使用を予定しています)
ルール適用度は競技、プレインズウォーカーポイントの倍率は5倍となります。
○大会形式
人数による既定のスイスラウンド終了後、上位8人による決勝ラウンドを行います。
○賞品
・トップ8の参加者には、プロツアー予選Top8記念のプレイマットが与えられます。
・優勝者には、プロツアー「M15」本戦の参加権利と、会場までの航空券が与えられます。
プロツアー「M15」本戦は、2014年8月1~3日にアメリカ、オレゴン州のポートランドで開催されます。
・別途、成績に応じてブースターパックの賞品があります。
○主催店舗
Cards of Paradise 桜木店
質問等なにか有りましたらお気軽にどうぞ。
2/11 GPT名古屋2014@カードオブパラダイス桜木店 Results
2014年2月15日 イベント結果
2/11にカードオブパラダイス桜木店で行われた、GPT名古屋2014の結果およびデッキリストです。
フォーマットはリミテッド(シールド:THSx3+BNGx2、ドラフト:THSx2+BNGx1)、参加者は24名でスイス5回戦+シングル3回戦で行われました。
優勝はOzawa Takeshiさんです。おめでとうございます。
----
Murata Daisuke 0-2 Miyajima Jun’ichi
Tanahashi Masayasu 0-2 Ozawa Takeshi
Kubo Yuta 0-2 Sato Keisuke
Sasaki Yuusuke 2- 0 Hanawa Atsushi
Miyajima Jun’ichi 1-2 Ozawa Takeshi
Sasaki Yusuke 0-2 Sato Keisuke
Ozawa Takeshi 2-0 Sato Keisuke
フォーマットはリミテッド(シールド:THSx3+BNGx2、ドラフト:THSx2+BNGx1)、参加者は24名でスイス5回戦+シングル3回戦で行われました。
優勝はOzawa Takeshiさんです。おめでとうございます。
----
Murata Daisuke 0-2 Miyajima Jun’ichi
Tanahashi Masayasu 0-2 Ozawa Takeshi
Kubo Yuta 0-2 Sato Keisuke
Sasaki Yuusuke 2- 0 Hanawa Atsushi
Miyajima Jun’ichi 1-2 Ozawa Takeshi
Sasaki Yusuke 0-2 Sato Keisuke
Ozawa Takeshi 2-0 Sato Keisuke
GPT名古屋@カードオブパラダイス桜木店のお知らせ
2014年2月6日 イベント日程GP名古屋トライアル@カードオブパラダイス桜木店
日時 2014年2月11日
フォーマット:リミテッド
参加費 3500円
受付 10:30〜10:50 11:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
日時 2014年2月11日
フォーマット:リミテッド
参加費 3500円
受付 10:30〜10:50 11:00開始予定
優勝者はGP名古屋2014の2Byeを獲得します。
その他、上位入賞者には参加人数に応じて賞品が授与されます。
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
http://jg0xol.diarynote.jp/201401310002172707/
2月のイベント予定@ビート
2014年2月4日 イベント日程ゲーム館ビートの2月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
★MTG
1(土曜)神々の軍勢プレリリース 19:00~ 参加費3000円 リミテッド
1(土曜)SNL 19:00~ 参加費500円 レガシー構築戦
2(日曜)神々の軍勢プレリリース 13:00~ 参加費2000円 リミテッド
9(日曜)MTGビート杯 13:00~ 参加費1000円 スタンダード
http://niigatazero.diarynote.jp/201402041114055731/
15(土曜)SNL 19:00~ 参加費500円 レガシー構築戦
〜3月〜
3/2(日曜)神々の軍勢ゲームデー 13:00~ スタンダード
3/16(日曜)GLC 五泉レガシーコンベンション 13:00~ 参加費1000円 レガシー構築戦の大型大会
3/30(日曜)GPT名古屋 11:00~ 参加費1500円 スタンダード
FNM 毎週金曜19:00~ 参加費無料です! 基本スタンダード 今月はブードラも開催(費用1000円)
http://gamebeat.blog.fc2.com
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
★MTG
1(土曜)神々の軍勢プレリリース 19:00~ 参加費3000円 リミテッド
1(土曜)SNL 19:00~ 参加費500円 レガシー構築戦
2(日曜)神々の軍勢プレリリース 13:00~ 参加費2000円 リミテッド
9(日曜)MTGビート杯 13:00~ 参加費1000円 スタンダード
http://niigatazero.diarynote.jp/201402041114055731/
15(土曜)SNL 19:00~ 参加費500円 レガシー構築戦
〜3月〜
3/2(日曜)神々の軍勢ゲームデー 13:00~ スタンダード
3/16(日曜)GLC 五泉レガシーコンベンション 13:00~ 参加費1000円 レガシー構築戦の大型大会
3/30(日曜)GPT名古屋 11:00~ 参加費1500円 スタンダード
FNM 毎週金曜19:00~ 参加費無料です! 基本スタンダード 今月はブードラも開催(費用1000円)
http://gamebeat.blog.fc2.com
新潟県のプレミアムイベントまとめ(2014/02〜03)
2014年1月30日 イベント日程GPT名古屋
2/11
カードオブパラダイス桜木店/リミテッド
受付 〜10:50 開始 11:00(予定)
参加費 3500円
http://jg0xol.diarynote.jp/201402061331565629/
3/15
おもちゃのはら/モダン
@吉田ふれあいセンター
12時30分~
参加費1000円
http://80478.diarynote.jp/201402222336433218/
3/23
おもちゃのデュエルガルド白山店/スタンダード
受付 〜10:50 開始 11:00
参加費 1500円 (予約 1200円)
http://duelgard3.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202238006312/
3/29
トップボーイ新大駅前店/スタンダード
受付 〜11:50 開始 12:00
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202238587984/
3/30
ゲーム館ビート/スタンダード
受付 〜10:50 開始 11:00
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202240529629/
PTQ M15
3/22
新潟市万代市民会館/リミテッド
受付 ~9:50 開始 10:00
参加費 当日:4500円 予約:4000円
http://ptqm15niigata.peatix.com/
http://jg0xol.diarynote.jp/201402151646009140/
※このページには随時情報が追記される予定です。
2/11
カードオブパラダイス桜木店/リミテッド
受付 〜10:50 開始 11:00(予定)
参加費 3500円
http://jg0xol.diarynote.jp/201402061331565629/
3/15
おもちゃのはら/モダン
@吉田ふれあいセンター
12時30分~
参加費1000円
http://80478.diarynote.jp/201402222336433218/
3/23
おもちゃのデュエルガルド白山店/スタンダード
受付 〜10:50 開始 11:00
参加費 1500円 (予約 1200円)
http://duelgard3.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202238006312/
3/29
トップボーイ新大駅前店/スタンダード
受付 〜11:50 開始 12:00
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202238587984/
3/30
ゲーム館ビート/スタンダード
受付 〜10:50 開始 11:00
http://jg0xol.diarynote.jp/201402202240529629/
PTQ M15
3/22
新潟市万代市民会館/リミテッド
受付 ~9:50 開始 10:00
参加費 当日:4500円 予約:4000円
http://ptqm15niigata.peatix.com/
http://jg0xol.diarynote.jp/201402151646009140/
※このページには随時情報が追記される予定です。
2月のイベント予定@トップボーイ
2014年1月30日 イベント日程
トップボーイ新大前店2月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 神々の軍勢プレリリース・昼/シールド(イベントキット)
受付開始13:00 参加費 2500円
2日 神々の軍勢プレリリース・夜/シールド(イベントキット)
受付開始18:00 参加費 2500円
7日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
7日 FNM/ブースタードラフト(BNGx3またはBNGx1、THSx2)
受付開始18:50 参加費 1000円
8日 FNM/レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
11日 FNM/スタンダード
受付開始14:00 参加費 500円
14日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
21日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
22日 FNM/ブースタードラフト(BNGx3またはBNGx1、THSx2)
受付開始18:00 参加費 300円
28日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 神々の軍勢プレリリース・昼/シールド(イベントキット)
受付開始13:00 参加費 2500円
2日 神々の軍勢プレリリース・夜/シールド(イベントキット)
受付開始18:00 参加費 2500円
7日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
7日 FNM/ブースタードラフト(BNGx3またはBNGx1、THSx2)
受付開始18:50 参加費 1000円
8日 FNM/レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
11日 FNM/スタンダード
受付開始14:00 参加費 500円
14日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
21日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
22日 FNM/ブースタードラフト(BNGx3またはBNGx1、THSx2)
受付開始18:00 参加費 300円
28日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
2月のイベント予定@CoP
2014年1月30日 イベント日程
カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の2月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtGプレリ 0:00
1日 MtGプレリ 13:00
2日 MtGプレリ 13:00
2日 MtGプレリ 17:00
8日 MtGシールド 11:00
9日 MtGデュエルコマンダー交流会 13:00
11日 MtG GPT名古屋 11:00
15日 MtGレガシー 13:00
16日 MtG神々の軍勢BOX争奪戦 13:00
22日 MtGモダン 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtGプレリ 0:00
1日 MtGプレリ 13:00
2日 MtGプレリ 13:00
2日 MtGプレリ 17:00
8日 MtGシールド 11:00
9日 MtGデュエルコマンダー交流会 13:00
11日 MtG GPT名古屋 11:00
15日 MtGレガシー 13:00
16日 MtG神々の軍勢BOX争奪戦 13:00
22日 MtGモダン 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜
1月のイベント予定@トップボーイ
2014年1月10日 イベント日程トップボーイ新大前店1月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
3日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
10日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
11日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
17日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
24日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
25日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
31日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
2月
1日 神々の軍勢プレリリース・昼/シールド(イベントキット)
受付開始13:00 参加費 2500円
2日 神々の軍勢プレリリース・夜/シールド(イベントキット)
受付開始18:00 参加費 2500円
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
3日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
10日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
11日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
17日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
24日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
25日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
31日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
2月
1日 神々の軍勢プレリリース・昼/シールド(イベントキット)
受付開始13:00 参加費 2500円
2日 神々の軍勢プレリリース・夜/シールド(イベントキット)
受付開始18:00 参加費 2500円
1月のイベント予定@CoP
2014年1月10日 イベント日程カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の1月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
2日 MtGスタンダード 13:00
3日 MtGモダン 10:30
3日 MtGレガシー 13:00
4日 MtGレガシー 11:00
5日 MtGスタンダード 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
2日 MtGスタンダード 13:00
3日 MtGモダン 10:30
3日 MtGレガシー 13:00
4日 MtGレガシー 11:00
5日 MtGスタンダード 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜
トーナメント手順 - デッキリスト・カウントの優先度の低減
2013年12月18日 ルーリング※ジャッジ向け文書の和訳です。
※プレイヤーの方は知らなくても良いことが書いてあります。
原文はこちら:
http://blogs.magicjudges.org/whatsupdocs/2013/08/13/lowering-priority-on-decklists-counting/
※プレイヤーの方は知らなくても良いことが書いてあります。
原文はこちら:
http://blogs.magicjudges.org/whatsupdocs/2013/08/13/lowering-priority-on-decklists-counting/
トーナメント手順 - デッキリスト・カウントの優先度の低減
By Kevin Desprez/tr. Akira SENO
君たちの内何人かはもう知ってると思うけど、僕らはデッキリスト・カウントとデッキチェックを取り扱うために、2013のグランプリで試験的に他のやり方を模索して来た。
その氷山の一角として現れたのは、もはやR1の終了時までにデッキリストを数えたり整理したりするのをやめて、代わりにフロアのカバーとデッキチェックをする、というものだ。
"デッキチェックチーム2.0"に関わったジャッジからフィードバックを集めて数ヶ月経過し、これらの変更を公式のものとして、僕らがなぜこれを作ったのかという疑問に答える時が来た。
このブログはこれらを深く掘り下げるのにちょうど良い場所だと思う。
イベントにおける優先度
僕らの最優先事項:プレイヤー
僕らはプレイヤーが楽しむ為にイベントを運営している。
プレイヤー達は僕らに以下の様なことを期待しているだろう(順不同):
・彼らのルールの疑問に答える
・トーナメント手順に従って案内をする
・複雑な状況に陥ったとき、公平なルーリングを行う
・チートから守る
これらを達成する為には、僕らはプレイヤーと話すことができる必要がある、つまり、フロアーに居る必要が有って、プレイヤーの質問に答えたり、遅いプレイを監視したりできる様になっていなくちゃならない。
僕が二年くらい前にプレイヤーとして経験した凄く残念なことの話をしよう。
PTQの1R目で一人のジャッジに、テーブルについて遅いプレイの監視をしてくれないかと頼んだら、彼はこう答えたんだ。"残念ながらできません。私は今フロアに一人しか居なくて、他のジャッジはデッキリストを数えるのに忙しいのです。"
彼は全く正直に答えた。まったく、どうして他の皆をさしおいて、僕をえこひいきする必要が彼にあるだろう。
それでも、その答えは僕には苦く感じられて、そしてそれはそのマッチが引き分けに終わった時にさらに酷くなった。
他の優先事項:ジャッジ
11:30に1R目を始めるリミテッドのイベントの日に7:00に君が起きたってことは、13:00までほんとの意味で休憩が取れるってことはあり得ないことだという意味だ。
まず、僕は君にちゃんとした朝食を食べていて欲しい。
でも、たとえ君がそうしたとしても、休憩無しの6時間ってのは本当に長いもので、これはジャッジ達が猛烈にデッキリスト・カウントをしていてフロアのカバーが稀になっている場合にはより酷いものになる。
座ってるにもかかわらず、これらのジャッジ達は休憩からはほど遠い状態にある。
そして、フロアをカバーする為に可能な限り効率よくテーブルからテーブルへと走り回っているジャッジはただ疲労困憊へと突き進む。
これって良い状況かな?
全然ダメだよね。
注:これはイベントにのみおける優先事項というわけではないが、これらは今回の変更に最も関係性が高いと思われる。
デッキリスト・カウントは何を目的とするのか。
チートに対する防護策
僕らはプレイヤーにデッキリストを提出してもらって、その日の間にデッキを変更しない様に要求している。
実際のところ、トーナメントにおける特定のメタゲームを読んだり、プールから最適のシールド・デッキを組む技術がマジックのトーナメントでは試されているってわけだ。
これらの理由から、プレイヤーが正しいデッキリストを時間内に提出することが重要で、さらにMIPGにおいてはその追加措置として、デッキリストが不正である場合は、我々はそのプレイヤーが実際にプレイしているものを反映させると記述されている。(en: http://blogs.magicjudges.org/whatsupdocs/2012/06/12/tournament-error-deck-decklist-problem/)
これが僕らがデッキリスト・カウントをそこまで重要視する理由だ。
早いうちに正しいデッキリストを提出していないプレイヤー(つまり、それによって不当なアドバンテージを得る可能性がある者)を探し出し、それによってトーナメントの完全性が保たれているとみなすことができる。
さて、僕らは別の考え方があることに気づく。
この違反によるペナルティはゲームの敗北だろう。
プレイヤーにとって、2Rの追加の時間の後の敗北は、メインやサイドの最後のカードを決定する為のものとしては果たして釣り合ったものだろうか。
これは議論の余地があるけれど、僕らはその目的の為にプレイヤーにとって見返りの大きい投資となることは稀であると信じている。
実際のところ、プレイヤーが本当にそうしたいならば、1日目の間にジャッジによって簡単に見つけられる59枚のリストを提出するだろうか。
リーガルなデッキリストを提出して、朝の調整結果を反映し忘れた振りをした方がずっと良い筈である(だから、この状況だと、君らは、彼のデッキで何をみたのかチェックする為にそのプレイヤーの以前の対戦相手と話をしたくなるだろう)。
もしくは、チートの観点から
もう一つの、早くデッキリスト・カウントを行うことによる予期せぬ副作用は、プレイヤー達が、R1は伝統的にデッキリスト・カウントに費やされ、R2でペナルティを出す為、デッキチェックを早いラウンドの内に行うことは難しいのだ、ということに気づいてしまったことだ。
これはつまり、プレイヤーとしては、君はめちゃくちゃ凄い良いシールド・デッキを組む為の初期パックを開封したり、3枚違うサイドボードのカードをR1とR2の間にプレイできるということだ。
誰が気づくってんだい。
その為には、対戦相手がジャッジを呼んで君のデッキリストをチェックして欲しいって頼むという非常に不運な出来事がなくちゃいけない。
さらに、例えそうだとしても、デッキリストはカウントが終わったらソートされなくちゃならないから、そのジャッジは殆どの場合、デッキリストがソートされ終わってないためご希望に添えません、と言うだろう。
こういう場合だと、チートの防止という目的においては失敗している様に聴こえる。違うかい?
これら二つの観点から、なぜそんなに急いでデッキリスト・カウントをしなければならないのか、という話になる。
なぜ、僕らは自身をそんな大きなプレッシャーの下において、プレイヤーの公正さに、僕らに、イベント全体に、そして間接的にTOに悪影響を与えなければならないというのだい。
新しい手順
そういうわけで、僕らはシステムを変えた。これは2013年10月のグランプリから適用される。
まず、変更を判りやすくする為に小さいビフォー/アフターチャートを通してみてみよう:
2013年9月まで
1. 回収(構築中)
2. カウント(R1)
3. ペナルティを出す(R2)
4. ソートする(R2)
5. プレイヤーのリストと比較し、紛失したデッキリストを見つける(R2)
6. デッキチェックする(R3)
この仕組みだと、なぜプレイヤーが初期パックや追加の三枚のサイドボードを使って最初の2ラウンドの間にプレイできると考えていると僕が述べたのかわかるかい。
一つの理由は、この仕組みはある時点で全てのジャッジが同じ一つのことを集中してやっているという欠陥を持っているということだ。
だから、このシステムではそれぞれのステップは他のものが完了した後で行われなければならない。そうでなければ、どこかで衝突する。
2013年10月から
1. デッキリスト回収(構築中)
2. 準備ソート(構築中)
3. ソートを終わらせる、紛失デッキリストの有無を確認(R1)
4. デッキチェック(R1から)
5. デッキリスト・カウント(R2から1日中)
6. ペナルティを与える(1日中)
ソーティング
R1中のソートがキモだ。
これにより、直ちに僕らが全てのデッキリストを持っているのかどうかを判別できる。
デッキリストを提出しないことは、実際のところ59枚のデッキリストを提出することよりもっと悪用ができる。
加えて、デッキリストがソートされない限り、追加されたカードを確認する為のデッキチェックを効率的に行うことはかなり不可能に近い。
こういった理由で、ソーティングは優先度の一番目にある。
デッキチェック
全体の準備ソートが終わった(例えば、デッキリストを50枚ずつの山に分ける)ら、プレイヤーをアルファベット順に着席させておいてテーブルナンバーをデッキリストに記入させておけばデッキリストを探すのはそんなに大変なことじゃない。
だから、いくつかのデッキをR1の早いうちから効率よくチェックし始めることができるんだ!
プレイヤーのリストとの比較
全てのソートが終わったのなら、これは簡単だ。
山の中のデッキリストの枚数が合っているかどうかチェックする。
適切な枚数があるなら、何も問題は無いので、次の山に進むことができる。
無いならば、リストは紛失されているので、どれかを特定すれば良い。
これらのアクションの詳しい動き方はここに書いてある。
http://blogs.magicjudges.org/whatsupdocs/2013/09/20/sorting-decklists-efficiently/
目標:労力の再配分
これまで、僕らは全てのことをイベントの最初の数時間でやろうとしてきており、ある点において、イベントの管理はR2で終わっているといえ、ある点においてはプレイヤーのケアはR2から始める…昼食の前にペナルティを出したり…ともいえた。
この新しい手順では、本当にR1の間に1チームより多くのジャッジは必要としない。特に、ソーティングの様な活動になると、同じこと終わらせようとして人手が多過ぎることは逆効果になり得る。
このマンパワーの低需要性は、他のチームはフロアーにでたり、もしくは昼食休憩をとったり、その両方をしたりすることができることを意味する。(リミテッドの場合、R1はしばしば11:15-11:30くらいに始まるということを思い出して欲しい)
1日中数える
同じ理由で、R2のデッキリスト・カウントに全てのジャッジを割り振るのはすごく無駄だと思う。
これは、何ももたらさないどころか、問題を持ってくる。
優先順位の最上位にはプレイヤーへのサービスであったことを思い返して欲しい。そして、これを遂行する為のもっとも良い方法はフロアを効率的にカバーすることだ。
もはや全てのデッキリストを数えあげることは必須ではない。
究極的には、目標は今可能な限りのデッキリストを数えることだ。
全てのデッキリストを数え上げることに注力することは、プレイヤーにも、ジャッジにも、そのの両者にも悪い影響を与えることが多い。特に、イベントの人員が不足していたり、異常な事態が起きていたりする時に、だ。
逆に、より多くのデッキをチェックすることはイベントに良い影響を与えることが多い。プレイヤー達は僕らがリミテッドにおいてカードの持ち込みや、構築においてサイドボードやサイド前にカードが追加されてないかをケアしていると気づくだろう。
フロアーのカバーが効率よく、またラウンド終了の手続きが最適であることを確かなものとするためには、デッキリスト・カウントは、これからはデッキチェックと同様に、ミッドラウンド・デッキチェックの終了からラウンドに10分以上残っている間に行われるべきだ。
また、構築のGPでは、まだ数えられていない2日目のプレイヤーのデッキリストは、2日目の最初のラウンドの間に数えられるべきである。
ペナルティの発行とドロップしたプレイヤーの扱い
このデッキリスト・カウントの変更は他の、例えばデッキリストのペナルティを出すなどのエリア、にも影響を与える。
これからは、これらのペナルティは、誤りが見つけられたラウンドの次のラウンドの最初に与えられるべきだ、ということになった。
もちろん、デッキリスト・カウントをラウンド7に終えるということは、幾人かのプレイヤーが既にドロップしているということを意味している。
彼らがペナルティを受けないということはフェアじゃないと思うかい。
そうじゃないんだ。
実際に、そのプレイヤーがすでにドロップしていた場合、おそらく彼はその誤りによる大きなアドバンテージを得ていないということを意味する。
そして、そのペナルティ自体はまだ追跡の目的でソフトに入力することができる、というわけだ。
一つのGPにおけるステップ、競技のための大きな飛躍
この時点では、これらの変更はグランプリを想定して設計(試行)されている。
そのため、君らは"チーム"や"準備ソート"などといった言葉を目にしたわけだ。
ロジスティクスの細かい部分を省くと、君はこの変更の背景となる哲学は、君のPTQにも適用できると判る筈だ。僕はその場所はデッキチェックを実行して君の地元のショップのプレイヤー顧客に届けることがより重要な場所だと信じている。
プレイヤーが競技プレイに初参加しようとPTQに来る機会は、かつて、君たちがPTQにいた時に比べると、GPよりずっと高いという段階にある。
12月のイベント予定@トップボーイ
2013年12月4日 イベント日程
トップボーイ新大前店12月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
6日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
13日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
14日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
20日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
27日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
28日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
6日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
13日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
14日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
20日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
27日 FNM/スタンダード
受付開始19:00 参加費 300円
28日 レガシー
受付開始18:00 参加費 300円
12月のイベント予定@CoP
2013年12月4日 イベント日程
カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の12月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtGスタンダード 13:00
7日 MtGスタンダード 13:00
8日 MtGスタンダード 13:00
14日 MtGスタンダード 13:00
15日 MtGスタンダード 13:00
29日 MtGスタンダード双頭巨人戦 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
1日 MtGスタンダード 13:00
7日 MtGスタンダード 13:00
8日 MtGスタンダード 13:00
14日 MtGスタンダード 13:00
15日 MtGスタンダード 13:00
29日 MtGスタンダード双頭巨人戦 13:00
FNM 毎週金曜19:00〜