ウカツFNM〜PTQ新宿〜カテラン杯(26/08/12)
2012年8月28日 TCG全般告知:今週末にGPT台北があります。
http://jg0xol.diarynote.jp/201208201639219228/
「PTQ新宿、行かないか?」と誘われたのでほいほい付いていくことに。
前日の準備でサプライとスリーブをまとめておいたら、そのストレージを忘れると言う為体からスタート。
(スタンのデッキは本命のPTQには不要なので辛うじて分けてあった)
金曜日
ウカツ入り。普段ウカツFNMには出れないので折角だから出る。
初ウカツなのでちゃんと(?)デッキを組んだ。奇跡を有毒の蘇生するデッキ。
m1 黒感染 〇〇
m2 虫 ○××
m3 ナヤPod ○××
m4 ケッシグ ○××
奇跡&蘇生は強かった。でもそれ以外の部分が弱くて練り込みが足り無過ぎ。もう少し除去多めでも良いかも。修復の天使は完全に蛇足でしたね。
土曜日
2時過ぎ…というか3時前から移動開始。6時過ぎ着。PTMはたな〜、水無月、あっちゃん、ぼす、自分の計五人。
マックで朝食をとりつつ早めに会場入り。参加者が多すぎて足切りがあったようで、結果オーライ。
新潟くんだりから遠征してきたので参加できて良かったです。
まんべんなく強い感じのプールから白黒を組む。
m1終了時にたなさんたちに見せたら「なんでこれ入ってないんすか?」とか4〜5枚くらい言われた、g2から本気出すデッキ。
○
○
○
×
×
△
○
で、水無月さんとたなさんが同時に2敗になったのでドロップ。
長岡に帰ってから飲み会。駅前の呑み屋さんで結構美味しかったのに¥3kだった。良い。
道中、ほとんど寝てました。運転してくれた水無月さんありがとうございました。
日曜日
せっかくなのでカテラン。
正直、奇跡じゃちょっとアレだったので虫に組み直し。
m1 太陽拳(?) ××
m2 虫 ××
m3 白ウィニー 〇〇
で、たなさん達がぶしやに行くというので付いていく為にドロップ。
今年も戦いが始まってた。一件目はぶしや。
ぶしや美味しかったです。今度は辛辛つけめん以外も食べたい。でもカテランにでも出ないと行けないのがちょっとなぁ…。
次はまさととかモカに行きたい。
新潟着後、いっち〜、mille、オツカレオンと合流して来味。
来味美味しかったです。つけ麺が細麺なのは不思議な感じ。割スープした後の方がしょっぱかった…?
で、ドミニオンの基本と異郷をやる(繁栄のつもりが異郷だった)。
収穫祭もやりたかったな。そろそろドミニオンの持ち運びが困難になってきたんだけど、やっぱりストレージですかね?
この週末はマジック的に充実してて良かった。
http://jg0xol.diarynote.jp/201208201639219228/
「PTQ新宿、行かないか?」と誘われたのでほいほい付いていくことに。
前日の準備でサプライとスリーブをまとめておいたら、そのストレージを忘れると言う為体からスタート。
(スタンのデッキは本命のPTQには不要なので辛うじて分けてあった)
金曜日
ウカツ入り。普段ウカツFNMには出れないので折角だから出る。
初ウカツなのでちゃんと(?)デッキを組んだ。奇跡を有毒の蘇生するデッキ。
m1 黒感染 〇〇
m2 虫 ○××
m3 ナヤPod ○××
m4 ケッシグ ○××
奇跡&蘇生は強かった。でもそれ以外の部分が弱くて練り込みが足り無過ぎ。もう少し除去多めでも良いかも。修復の天使は完全に蛇足でしたね。
土曜日
2時過ぎ…というか3時前から移動開始。6時過ぎ着。PTMはたな〜、水無月、あっちゃん、ぼす、自分の計五人。
マックで朝食をとりつつ早めに会場入り。参加者が多すぎて足切りがあったようで、結果オーライ。
新潟くんだりから遠征してきたので参加できて良かったです。
まんべんなく強い感じのプールから白黒を組む。
銀毛のライオン
栄光の騎士
エイヴンの従者 x2
従者付きの騎士
安全な道
天使の祝祷
セラの天使
不快な再誕 x2
任務に縛られた死者
酷い荒廃
悪名の騎士
巨大蠍 x2
血狩りコウモリ x2
吸血鬼の印
リリアナの影
もぎとり
本質の吸収
テューンの指輪
ザスリッドの指輪
沼 x10
平地 x7
サイドボード
戦噛みの猛犬
神聖なる好意
庇護のグリフィン x2
守護ライオン
真珠三叉矛の人魚
ジェイスの幻
天空のアジサシ
ボーラスの占い師
精神刻み x2
土砂降り
極北のエイヴン
巻物泥棒
狩漁者
予言
硬化
商売の秘訣
ターランドの発動
墓暴き x2
精神腐敗
居すくみ
ダスクマントルをうろつくもの
吸血鬼の印
シミアの死霊
ゾンビの大巨人
まどろむドラゴン
灼熱の槍
火山の力
無謀な粗暴者 x3
かき回すゴブリン
ラッパの一吹き
反逆の印
炬火の炎
熱情
ゴブリンの戦囃し
刃牙の猪
峡谷のミノタウルス
チャンドラの憤怒
雷口のヘルカイト
結合虫
東屋のエルフ x2
濃霧
怨恨
森林群れの狼
命取りの出家蜘蛛
生き返り
ケンタウルスの狩猟者 x2
イエヴァの腕力魔道士
菌類の芽吹き
捕食者の暴力
巨森を喰らうもの x3
ジェイムデー秘本
m1終了時にたなさんたちに見せたら「なんでこれ入ってないんすか?」とか4〜5枚くらい言われた、g2から本気出すデッキ。
○
○
○
×
×
△
○
で、水無月さんとたなさんが同時に2敗になったのでドロップ。
長岡に帰ってから飲み会。駅前の呑み屋さんで結構美味しかったのに¥3kだった。良い。
道中、ほとんど寝てました。運転してくれた水無月さんありがとうございました。
日曜日
せっかくなのでカテラン。
正直、奇跡じゃちょっとアレだったので虫に組み直し。
m1 太陽拳(?) ××
m2 虫 ××
m3 白ウィニー 〇〇
で、たなさん達がぶしやに行くというので付いていく為にドロップ。
今年も戦いが始まってた。一件目はぶしや。
ぶしや美味しかったです。今度は辛辛つけめん以外も食べたい。でもカテランにでも出ないと行けないのがちょっとなぁ…。
次はまさととかモカに行きたい。
新潟着後、いっち〜、mille、オツカレオンと合流して来味。
来味美味しかったです。つけ麺が細麺なのは不思議な感じ。割スープした後の方がしょっぱかった…?
で、ドミニオンの基本と異郷をやる(繁栄のつもりが異郷だった)。
収穫祭もやりたかったな。そろそろドミニオンの持ち運びが困難になってきたんだけど、やっぱりストレージですかね?
この週末はマジック的に充実してて良かった。
GLC(18/08/12)
2012年8月20日 TCG全般
絶賛メモリから揮発中。デッキは(何故か)MUD。
m1 マーヴェリック 勝ち
MUDのアーキタイプを知らなかったみたい。
m2 SnT 勝ち
g1は背骨、g2は0チャリスと罠橋が強かった。
m3 マーヴェリック 負け
キープと展開順をミスってた感。不毛で何もできなくなるなら細工師スタートだわ。
m4 RU 勝ち
1チャリスで勝てた。デッキ交換して回して見たけど無理ゲ。
m5 Burn ID
でSE抜け。
m6 エメリアコン 負け
g2は土地詰まってる間に針太郎出されて、天使まででgg。g3はマリガンが辛くてgg。
MUDはこういうデッキなので。
交易所x1取ってたんだけど、どのゲームでも引かないしマッチアップ的に欲しいのはm6位だった。コントロールほぼ居なかったし。MUDに付き物の息切れを防げるんだけど、レガシーだと交易所に辿り着く前にゲームが終わってる気がしなくもない。
実際、コントロール系とやってみて本当に不要か見極めたいところ。
デッキ的にm5は切っといても良かったかもなんだけど。まぁしゃあなしだな。
一番の敵は気温と湿度だった。ヤバす。
でもね、沼GETできたんで満足です\(^o^)/
m1 マーヴェリック 勝ち
MUDのアーキタイプを知らなかったみたい。
m2 SnT 勝ち
g1は背骨、g2は0チャリスと罠橋が強かった。
m3 マーヴェリック 負け
キープと展開順をミスってた感。不毛で何もできなくなるなら細工師スタートだわ。
m4 RU 勝ち
1チャリスで勝てた。デッキ交換して回して見たけど無理ゲ。
m5 Burn ID
でSE抜け。
m6 エメリアコン 負け
g2は土地詰まってる間に針太郎出されて、天使まででgg。g3はマリガンが辛くてgg。
MUDはこういうデッキなので。
交易所x1取ってたんだけど、どのゲームでも引かないしマッチアップ的に欲しいのはm6位だった。コントロールほぼ居なかったし。MUDに付き物の息切れを防げるんだけど、レガシーだと交易所に辿り着く前にゲームが終わってる気がしなくもない。
実際、コントロール系とやってみて本当に不要か見極めたいところ。
デッキ的にm5は切っといても良かったかもなんだけど。まぁしゃあなしだな。
一番の敵は気温と湿度だった。ヤバす。
でもね、沼GETできたんで満足です\(^o^)/
WMCQに行ってきた。
結果→養分乙。
オポ低過ぎて食べても美味しくないけどな\(^o^)/
なんか赤緑多かったね。
「WMCQに出るために」行ったわけですけど、それが目的なのでドロップするタイミングが難しいですね。
サイドイベントの名古屋チャレンジも東京→名古屋でしかも片道となると遠征組的にはあんまり?だし。
一人遠征は暇なので、次からは誰か拉致ろう。って思った。
次あるかな…。900か1000くらい?
結果→養分乙。
オポ低過ぎて食べても美味しくないけどな\(^o^)/
なんか赤緑多かったね。
「WMCQに出るために」行ったわけですけど、それが目的なのでドロップするタイミングが難しいですね。
サイドイベントの名古屋チャレンジも東京→名古屋でしかも片道となると遠征組的にはあんまり?だし。
一人遠征は暇なので、次からは誰か拉致ろう。って思った。
次あるかな…。900か1000くらい?
レガシー@デュエルガルド(30/04/12)
2012年5月1日 TCG全般アドバンス昇格記念ということで、レガシーやりにデュエルガルド新発田イオンモール店に行ってきた。
出る時ライフカウンターとかのサプライ諸々忘れてきた&遠出で疲れたくない、っていう理由でデッキはベルチャー。
m1 マッドネス ◯×◯
m2 鋼?◯◯
m3 モノブラック◯◯
m4 チーイタ◯◯
賞品はなぜかエルドラージ覚醒x5。
帰りの車の中で誰かさんが立ててくれたフラグをきっちり回収。
ガルドは箱が良い。I.C. 降りてすぐっていうのは行きやすいね。
道に慣れたら良さそう。
出る時ライフカウンターとかのサプライ諸々忘れてきた&遠出で疲れたくない、っていう理由でデッキはベルチャー。
m1 マッドネス ◯×◯
m2 鋼?◯◯
m3 モノブラック◯◯
m4 チーイタ◯◯
賞品はなぜかエルドラージ覚醒x5。
帰りの車の中で誰かさんが立ててくれたフラグをきっちり回収。
ガルドは箱が良い。I.C. 降りてすぐっていうのは行きやすいね。
道に慣れたら良さそう。
AVRプレリ@カーパラ(28/04/12)
2012年4月29日 TCG全般3回勝ったトコで決勝卓だったのでIDを提案。受領されたので、3位。
白メインで、序盤から展開していくRWと、目標達成のためフライヤー主体&黒除去tのWUbを組んだ。
RW 赤白土地は強い。回ったら勝つ。あと、序盤から殴って天使を出すのは嵌れば強いです。
WUb 黒除去がシステムクリーチャーに触れるので、あまり困る展開にはならなかった。フライヤーで押していって天使を出すのは(略
1マナの明滅させるおっさんと、呪禁ばら撒くお姉さんはフィニッシャー守ってくれるので安心感が半端ない。
全体的に白い奇跡(アンコとレア)を適切なタイミングで使えたのがラッキーだった。
リミテッドだと、白の全体除去は奇跡コストじゃなくても全く問題無い感じ。ブン回りされずに間に合ったってのもあるけど。あれ強いわ。
デッキ的に絆魂多めなので、6マナまで耐えられる構成だったのかもね。
白メインで、序盤から展開していくRWと、目標達成のためフライヤー主体&黒除去tのWUbを組んだ。
RW 赤白土地は強い。回ったら勝つ。あと、序盤から殴って天使を出すのは嵌れば強いです。
WUb 黒除去がシステムクリーチャーに触れるので、あまり困る展開にはならなかった。フライヤーで押していって天使を出すのは(略
1マナの明滅させるおっさんと、呪禁ばら撒くお姉さんはフィニッシャー守ってくれるので安心感が半端ない。
全体的に白い奇跡(アンコとレア)を適切なタイミングで使えたのがラッキーだった。
リミテッドだと、白の全体除去は奇跡コストじゃなくても全く問題無い感じ。ブン回りされずに間に合ったってのもあるけど。あれ強いわ。
デッキ的に絆魂多めなので、6マナまで耐えられる構成だったのかもね。
某店舗のレベルが上がったらしい
2012年2月9日 TCG全般某ってもカーパラですけど。おかげさまでアドバンスになりました。 僕何もしてないけど。
つーことで多分GPTとかが開催できる様になるんじゃないですかね。
直近で申請できるのはGPTマニラ?かな。
申請するのかな。
とりあえず雪、どっかに行ってほしい今日この頃。
借りてる駐車場に入れなくなった…orz
つーことで多分GPTとかが開催できる様になるんじゃないですかね。
直近で申請できるのはGPTマニラ?かな。
申請するのかな。
とりあえず雪、どっかに行ってほしい今日この頃。
借りてる駐車場に入れなくなった…orz
一応コモンとアンコモン揃えなきゃなんで一箱剥いてみた。
なんか、TCG(not M:tG)やってた後輩が「BOX買いってしたこと無いんですよね〜。見てみたいな〜」とか言ってきたし。
左列上から順に。()内は白字でFoil。
あっ、ぶっねぇぇッ!!
ソリン兄さん光ってなかったらヤバかった。マジ助かった。もう、惚れそう。
檻も出てないし。
実際は右列から開封したんだけど、半分くらい開けた辺りで漂ってくるお通夜臭がヤバい。何このエキスパンション。
コモン、アンコも使いそうな所が少ないし…。シングル安定?なのか?
しかし、光ってないのが獄庫とエルブラス二枚…。貴族種とか死者とか一枚くらい欲しかったなぁ。
なんか、TCG(not M:tG)やってた後輩が「BOX買いってしたこと無いんですよね〜。見てみたいな〜」とか言ってきたし。
左列上から順に。()内は白字でFoil。
ドラグスコルの肉裂き
地下牢の霊
高まる野心 (ファルケンラスの拷問者)
高まる混乱
高まる混乱
墓所這い/高原の狩りの達人
森での迷子 (絡み根の霊)
流血の呪い/束縛の刃、エルブラス
こだまの呪い
こだまの呪い
鎮魂歌の天使
獄庫
ゾンビの黙示録/束縛の刃、エルブラス
目玉の壷
獄庫
こだまの呪い
ゲラルフの精神壊し
スレイベンの守護者、サリア (神秘の回復)
同族の呼び超え
錯乱したのけ者/貪欲なる悪魔
鎮魂歌の天使
流血の呪い
高まる献身 (イニストラードの君主、ソリン)
ゾンビの黙示録
マルコフの刃の達人
目玉の壷
不気味な辺境林 (ファルケンラスの鉤爪)
地獄乗り
森での迷子
高まる野心
影の悪鬼
高まる残虐性 (熟練の突き)
大天使の霊堂
月の帳のドラゴン
ヘイヴングルのルーン縛り/貪欲なる悪魔
同族の呼び超え (内陸の隠遁者)
あっ、ぶっねぇぇッ!!
ソリン兄さん光ってなかったらヤバかった。マジ助かった。もう、惚れそう。
檻も出てないし。
実際は右列から開封したんだけど、半分くらい開けた辺りで漂ってくるお通夜臭がヤバい。何このエキスパンション。
コモン、アンコも使いそうな所が少ないし…。シングル安定?なのか?
しかし、光ってないのが獄庫とエルブラス二枚…。貴
土曜日はトップボーイで昼プレリに参加。
始まってすぐになかむ〜とCurryさんから電話あった。カーパラで32人になりそうだから連絡くれたとのこと。トップで出ちゃった(・ω<)無事32人達成したらしいので良かった。
戦績は2-2。
青を軸に、レアが強い黒か除去が割とある白かで悩んだ。
最初のゲームは青白にしたけど、出して勝てるカードがないと押された時どうにもならなくなるんで後は全部青黒で。エスパーも考えたけど、黒の強いとこがダブルで序盤は青白のカードに頼ることになるという、色拘束が難しいんで途中で考えることをやめてた。
プールの全色軽めの生き物の数がそろって無かったからキツかったです。
夜プレリ眺めてMさんち行ったけど、EDHの順番待ちしてる間にダウンしてしまった。
日曜日は32人計画もあるしカーパラで。20人ちょい?
赤緑の軽いところが揃ってたのでこれ一択。除去が薄いけど序盤のビートと生物の多さでカバーするプラン。
3-1-0で最終戦まで参加したけど最後に負けて3-2。惜しい。
二回プレリに参加したけどこのエキスパンション、剥いたら負けな気がするのは僕だけか?リミテッドは面白いかもしれんけど。レア目当てで剥きたくないなぁ。
後、9人でなおじに。人数多すぎなので2卓に分かれた。
僕の卓は「5人で思い思いのメニューを頼み、ジャンケンで順番を決め出てきた順に食べる」というゲームが開催される。
頼まれたものは、油そば、油そば肉、味噌じろう、肉じろう味噌、なおじろう野菜。全部大盛り。
僕は肉じろう味噌を引いた。
半丼セット付けてたんだけど、肉じろうはデフォでライスがつく。ホールのおじさんが「半丼一個ですよね?」とか言ってきたのでここぞとばかりにキャンセルかけた。でも伝票にはしっかり書いてあった。伝票とは何だったのか。
油そばx2となおじろう野菜引いた人がダメージを負っていた様な気がする。
なおじで解散後、駅に行く人たちを新潟駅に送る。
でもまだ9時前。ぼすといっち〜と「どこ行こうか?」とか言いつつ「時々シングルのセールしてるから」とカメクラにたどり着く。案の定セール中だったのでシングルの足りてない且つ安いところを適当に補充。
…そういえばここ、アソート売ってたな…。ということで日本語パック¥500を購入。ここのはレアとアンコだけなんだよね。
以下見た順。
《狼と梟の寓話》
《空砕きの呼び声》
《真紅のヘルカイト》
《村背負いの巨人》
《虚無跡のガルガンチュアン》
《ジャンドの戦闘魔導士》
《吠えたけるバンシー》
《錆びた歩哨》
《堕落》(SHM)
《ボトルのノーム》(9TH)
《煤のインプ》
《ドラゴン鎮め》
《サングライトのうねり》
《ダークスティールの斧》
《カヴーのカメレオン》
…寓話持ってないし、レア四枚なら…。ぐ、ぐぬぬ。
店頭のPOP見る限りだと、高額レアは英語版が多い様子。日本語パックより日英混の方が良かろうということで買いにいったら残り2パック。全部買う。
1パック目
《大振り》
《Spinebiter》
《Treasure Hunter》
《Elvish Lyrist》(8TH)
《野蛮な観念》
《Mistform Shrieker》
《Wooden Sphere》
《Primoc Escapee》
《Glorious Anthem》(7TH)
《Aegis of Honor》
《Jace, the Mind Sculptor》
《Argentum Armor》
《Spine of Ish Sah》
《Darksteel Plate》
《Haunting Echoes》
途中までアンコしか見えなくって、《Glorious Anthem》で「この絵の方か〜」とか《Aegis of Honor》で「赤単に強いよ」とか言ってたら、青いカードが見えて思わず「おお〜っ!?」って叫んじゃったよ。本当に入ってるんだな!爆アドぉ!
ワクワクしながら2パック目
《Lumengrid Gargoyle》
《Leonin Relic-Warder》
《Quilled Slagwurm》
《Lumengrid Gargoyle》
《Viridian Claw》
《Phyrexian Juggernaut》
《Plaguemaw Beast》
《Kemba’s Legion》
《Plague Myr》
《Vedalken Infuser》
《Abyssal Persecutor》
《Treasure Mage》
《試作品の扉》
《Awakening Zone》
《Rage Nimbus》
なんか包囲戦のアンコモンばかり出て、すわテゼレット?とか思ったけど出なかった。でも2パック目も中々。
今までカメクラのパックは値段通りのものが入っててワクワクしないな〜とか思ってたけど見直した。
多分、アソート作るときにPOPのカードどれかは入れてるんだと思う。
後、オタ中行ったけどマジックは枯れてた。ちょっと前まで掛かってたのはお通夜だった気がするんだけど物好きがいたのか?
後、黒メ。サウンドボルテックスやったけど、アナログデバイス一回転させるところ?がよくわかんなかった。最近一曲保証のゲームに慣れすぎててサクッと死ぬのに違和感。ゆとりか。
そんな週末。
始まってすぐになかむ〜とCurryさんから電話あった。カーパラで32人になりそうだから連絡くれたとのこと。トップで出ちゃった(・ω<)無事32人達成したらしいので良かった。
戦績は2-2。
青を軸に、レアが強い黒か除去が割とある白かで悩んだ。
最初のゲームは青白にしたけど、出して勝てるカードがないと押された時どうにもならなくなるんで後は全部青黒で。エスパーも考えたけど、黒の強いとこがダブルで序盤は青白のカードに頼ることになるという、色拘束が難しいんで途中で考えることをやめてた。
プールの全色軽めの生き物の数がそろって無かったからキツかったです。
夜プレリ眺めてMさんち行ったけど、EDHの順番待ちしてる間にダウンしてしまった。
日曜日は32人計画もあるしカーパラで。20人ちょい?
赤緑の軽いところが揃ってたのでこれ一択。除去が薄いけど序盤のビートと生物の多さでカバーするプラン。
3-1-0で最終戦まで参加したけど最後に負けて3-2。惜しい。
二回プレリに参加したけどこのエキスパンション、剥いたら負けな気がするのは僕だけか?リミテッドは面白いかもしれんけど。レア目当てで剥きたくないなぁ。
後、9人でなおじに。人数多すぎなので2卓に分かれた。
僕の卓は「5人で思い思いのメニューを頼み、ジャンケンで順番を決め出てきた順に食べる」というゲームが開催される。
頼まれたものは、油そば、油そば肉、味噌じろう、肉じろう味噌、なおじろう野菜。全部大盛り。
僕は肉じろう味噌を引いた。
半丼セット付けてたんだけど、肉じろうはデフォでライスがつく。ホールのおじさんが「半丼一個ですよね?」とか言ってきたのでここぞとばかりにキャンセルかけた。でも伝票にはしっかり書いてあった。伝票とは何だったのか。
油そばx2となおじろう野菜引いた人がダメージを負っていた様な気がする。
なおじで解散後、駅に行く人たちを新潟駅に送る。
でもまだ9時前。ぼすといっち〜と「どこ行こうか?」とか言いつつ「時々シングルのセールしてるから」とカメクラにたどり着く。案の定セール中だったのでシングルの足りてない且つ安いところを適当に補充。
…そういえばここ、アソート売ってたな…。ということで日本語パック¥500を購入。ここのはレアとアンコだけなんだよね。
以下見た順。
《狼と梟の寓話》
《空砕きの呼び声》
《真紅のヘルカイト》
《村背負いの巨人》
《虚無跡のガルガンチュアン》
《ジャンドの戦闘魔導士》
《吠えたけるバンシー》
《錆びた歩哨》
《堕落》(SHM)
《ボトルのノーム》(9TH)
《煤のインプ》
《ドラゴン鎮め》
《サングライトのうねり》
《ダークスティールの斧》
《カヴーのカメレオン》
…寓話持ってないし、レア四枚なら…。ぐ、ぐぬぬ。
店頭のPOP見る限りだと、高額レアは英語版が多い様子。日本語パックより日英混の方が良かろうということで買いにいったら残り2パック。全部買う。
1パック目
《大振り》
《Spinebiter》
《Treasure Hunter》
《Elvish Lyrist》(8TH)
《野蛮な観念》
《Mistform Shrieker》
《Wooden Sphere》
《Primoc Escapee》
《Glorious Anthem》(7TH)
《Aegis of Honor》
《Jace, the Mind Sculptor》
《Argentum Armor》
《Spine of Ish Sah》
《Darksteel Plate》
《Haunting Echoes》
途中までアンコしか見えなくって、《Glorious Anthem》で「この絵の方か〜」とか《Aegis of Honor》で「赤単に強いよ」とか言ってたら、青いカードが見えて思わず「おお〜っ!?」って叫んじゃったよ。本当に入ってるんだな!爆アドぉ!
ワクワクしながら2パック目
《Lumengrid Gargoyle》
《Leonin Relic-Warder》
《Quilled Slagwurm》
《Lumengrid Gargoyle》
《Viridian Claw》
《Phyrexian Juggernaut》
《Plaguemaw Beast》
《Kemba’s Legion》
《Plague Myr》
《Vedalken Infuser》
《Abyssal Persecutor》
《Treasure Mage》
《試作品の扉》
《Awakening Zone》
《Rage Nimbus》
なんか包囲戦のアンコモンばかり出て、すわテゼレット?とか思ったけど出なかった。でも2パック目も中々。
今までカメクラのパックは値段通りのものが入っててワクワクしないな〜とか思ってたけど見直した。
多分、アソート作るときにPOPのカードどれかは入れてるんだと思う。
後、オタ中行ったけどマジックは枯れてた。ちょっと前まで掛かってたのはお通夜だった気がするんだけど物好きがいたのか?
後、黒メ。サウンドボルテックスやったけど、アナログデバイス一回転させるところ?がよくわかんなかった。最近一曲保証のゲームに慣れすぎててサクッと死ぬのに違和感。ゆとりか。
そんな週末。
32人計画。(追記)
2012年1月28日 TCG全般 コメント (1)日曜日にお暇な人はカーパラに集まりましょう。
マジックを扱っているお店がWPNっていうのに登録していると、配布用のプロモがもらえたりFNMの申請ができたり〜と色々特典があります。
WPNは店舗をその実績からゲートウェイ、コア、アドバンスの3つにレベル分けしていて、レベルが高い店舗はより大きい特典が受けられるようになっています。
さて。アドバンス店舗の特典に「GPT開催権」があります。
GPTは本戦での3ラウンドバイが得られる貴重な機会です。アドバンス店舗が増えればその機会も増える訳です。
アドバンス店舗に認定されるためには、過去一年間で
・コア店舗の条件を満たしている
・20以上イベントを報告している
・未提出率が10%未満
・報告されたイベントに合計100人以上のプレイヤーがいる
・新規プレイヤーが20人以上WPNイベントに参加している
・32人以上の参加者がいるイベントが運営・報告されている
の条件を満たす必要があります。
カーパラ、少し前までアドバンス店舗だったんですけど、上記の条件のうち
・32人以上の参加者がいるイベントが運営・報告されている
が満たせなかったらしいんですよね。
せっかくなので、プレリリースとか機会があるなら年一回は32人以上が参加するイベントにしたいところ。
というわけで、もし都合がつくようなら今度の日曜日にカーパラに集まりましょう。
※とかなんとか言ってたら、土曜日現在32人集まっちゃったそうです。( ´~`)ノ
マジックを扱っているお店がWPNっていうのに登録していると、配布用のプロモがもらえたりFNMの申請ができたり〜と色々特典があります。
WPNは店舗をその実績からゲートウェイ、コア、アドバンスの3つにレベル分けしていて、レベルが高い店舗はより大きい特典が受けられるようになっています。
さて。アドバンス店舗の特典に「GPT開催権」があります。
GPTは本戦での3ラウンドバイが得られる貴重な機会です。アドバンス店舗が増えればその機会も増える訳です。
アドバンス店舗に認定されるためには、過去一年間で
・コア店舗の条件を満たしている
・20以上イベントを報告している
・未提出率が10%未満
・報告されたイベントに合計100人以上のプレイヤーがいる
・新規プレイヤーが20人以上WPNイベントに参加している
・32人以上の参加者がいるイベントが運営・報告されている
の条件を満たす必要があります。
カーパラ、少し前までアドバンス店舗だったんですけど、上記の条件のうち
・32人以上の参加者がいるイベントが運営・報告されている
が満たせなかったらしいんですよね。
せっかくなので、プレリリースとか機会があるなら年一回は32人以上が参加するイベントにしたいところ。
というわけで、もし都合がつくようなら今度の日曜日にカーパラに集まりましょう。
※とかなんとか言ってたら、土曜日現在32人集まっちゃったそうです。( ´~`)ノ
遅くなったけどチーレガレポ。
今回のチームメイトは☆、僕、Curryの三人で。
僕の個人戦績は多分↓
デッドガイ ○×○
リアニ ○○
マーベリック ××
チーアメ ○×○
チームでは三回戦目以外は勝利して二位だったみたい。前回もうちくんのチームだけに負けてた気がする。勝てないんじゃないか。
チーム戦はデッキの選択よりも、並び順によるメンバー同士の当たり運の方が影響大きそうな気がした。
うちくんのトコは並び順うまい事やってたな~と思う。
色々あって、Curryさんが急遽参加ということになったのでベルチャーを渡したんだけど、後日「ここに座ってるの俺じゃなくても良んじゃ…」とか言われてしまった。
全くその通りです。ごめんなさいorz レガ民増やすチャンス棒に振ったか?
まぁ負けそうなデッキ渡してもアレだし…難しいですな。
m1 POX
一回戦から無理ゲー。車載せてもらってリリアナ貸し出した時点で、こうなる様な気がしてたんだ。
座る前から勝敗判るとかクソゲーですね。
m2 ショーテルスニーク
2G目、青マナ無のWill&Karakasキープ。
1Tキル警戒してKarakasスタートだったけど、相手が詰まってくれた。
二回くらいエムラクールがこっち向かってきたけど勝ったze~。
m3 カウンターバーン
危な気なく勝つ。ごめん良く覚えてない。
バター持ってきた石鍛治の召喚酔が解けた後、爆薬X=2で置かれたんだけど、どうなんだろう。三色目引いてなかったみたいなんだけど。
m4 マーヴェリック
スラーンが無理ゲー。サイド後ダブマリで負ける。
もうちょっと何とかならなかったものか。
m5 AnT
メインはWillで捌く。
サイド後Karakas&ヴェンディで嵌める。
負ける時も勝つ時も2ゲームしかしてないや。
そんな感じで。
サイドに外科的摘出積んでたんだけど、要らなかったかも…?気のせいかな。
なんか序盤にパス打つと負ける様な気がするんで四肢切断とリプレースした方がいいかもしれない。どうなんだろう。追加の除去としては優秀なんだけどなぁ。キープ基準で誤魔かせる範囲な気もするし。あ~…稲妻?ん~。
一回戦から無理ゲー。車載せてもらってリリアナ貸し出した時点で、こうなる様な気がしてたんだ。
座る前から勝敗判るとかクソゲーですね。
m2 ショーテルスニーク
2G目、青マナ無のWill&Karakasキープ。
1Tキル警戒してKarakasスタートだったけど、相手が詰まってくれた。
二回くらいエムラクールがこっち向かってきたけど勝ったze~。
m3 カウンターバーン
危な気なく勝つ。ごめん良く覚えてない。
バター持ってきた石鍛治の召喚酔が解けた後、爆薬X=2で置かれたんだけど、どうなんだろう。三色目引いてなかったみたいなんだけど。
m4 マーヴェリック
スラーンが無理ゲー。サイド後ダブマリで負ける。
もうちょっと何とかならなかったものか。
m5 AnT
メインはWillで捌く。
サイド後Karakas&ヴェンディで嵌める。
負ける時も勝つ時も2ゲームしかしてないや。
そんな感じで。
サイドに外科的摘出積んでたんだけど、要らなかったかも…?気のせいかな。
なんか序盤にパス打つと負ける様な気がするんで四肢切断とリプレースした方がいいかもしれない。どうなんだろう。追加の除去としては優秀なんだけどなぁ。キープ基準で誤魔かせる範囲な気もするし。あ~…稲妻?ん~。
つぎのレベルに あがりました!
あなたは レベルジャッジ をえた.
あなたは 競技イベントのフロアジャッジ資格 をえた.
あなたは ちえ をえた.
H.P.が 9 あがった.
ということで、レベルジャッジになりました。やったね!
せっかくなので、認定イベントを定期的に運営したいな~と。
この辺って2HGのイベントって無いからまずその辺からかな?って思ってるんだけどどんなもんでしょう。
2HGだと、カードを融通し合えばプールに起因するデッキの有利不利も埋められそうな気がするんだけど。
まず場所の確保かな。
…共催してもらえるお店は何とかなると信じたい。
あなたは レベルジャッジ をえた.
あなたは 競技イベントのフロアジャッジ資格 をえた.
あなたは ちえ をえた.
H.P.が 9 あがった.
ということで、レベルジャッジになりました。やったね!
せっかくなので、認定イベントを定期的に運営したいな~と。
この辺って2HGのイベントって無いからまずその辺からかな?って思ってるんだけどどんなもんでしょう。
2HGだと、カードを融通し合えばプールに起因するデッキの有利不利も埋められそうな気がするんだけど。
まず場所の確保かな。
…共催してもらえるお店は何とかなると信じたい。
SNLレポ (19/11/11)
2011年11月21日 TCG全般デッキのレシピはどこぞにあるので割愛。
StP・PtEガン積みwith瞬唱&トラフトsupported by石鍛治がコンセプト。
前から、StPとPtEガン積みすれば強いんじゃないかな~って思ってた。で、瞬唱が出たので青白で使いまわせるじゃん!て事で12枚確定。ワンチャンでTithe。
トラフトが三枚揃ったから使ってみたい…でもコイツ2/2なんだよね…装備品あればイケるか?石鍛治さんオナーシャス!で10枚。装備は乗り越えるのが目的なので、黒緑&赤青の剣二本と石鍛治のお供、バター。
…ていうデッキを考えてたんだけど、デッキを組むのが間に合ったのでSNLに参加。自分でレガシーのデッキを考えて組んだの久しぶりだ。
マザー入れようか迷ったけど、手元にエスパーチーアメの残骸?(MM使えなくなってお蔵入り)が有ったので採用は見送り、インスタント多めで。
m1 ゴブナイト
カルドーサをwillしたり、クリーチャーを除去ってたら息切れしたみたい。
激戦の戦域とミシュラの工廠の相性がヤバい。
m2 グリンプス
垣間みる自然の後、マナが尽きるタイミングで適度に除去。後ジェイスゲー。
サイド後、Perishを2回くらい打つ。でもワイアウッドをリムーブし忘れてリカバーされたり。ライフが5点下回ってて死にかけてた。Perish撃たないと死ぬ!っていう場面でPerishトップして勝った。
そうそう、シャッフルする時は場のカードに気をつけましょう。
何か色々申し訳なかったマッチ。
m3 ポックス
トラフトが強い。
サイド後の神聖の力線が神懸かってた。でも、デッキコンセプト的に苦花が詰んでる。
トラフト通してギリギリで勝つ。
m4 マーヴェリック
除去連打。石鍛治が強い。
マザーが…。
ブレストをあまり引かなかったけど、トップしたいカードがトップできてたので困らなかった。
Titheは相手が森×2出してるところで、フェッチ×2から平地とツンドラ探せた。マナは確実に伸ばせるんだけど、デッキの平地の残り枚数が気になる感じに…。欲を言えばブレストやジェイスと組み合わせたい。
メインのStifleとペス子、サイドのミラクルは結局トップしてないので有用性は未知数。欲しい!って時も無かったけど。ミラクルはやり過ぎ?かも。思考囲いを積みたいから交換かなぁ。
DWP100っぽい。コンボ&バーンに当たらなかったし、珍しくサイドインしなかったカードが無かったので運が良かったかな…と。
StP・PtEガン積みwith瞬唱&トラフトsupported by石鍛治がコンセプト。
前から、StPとPtEガン積みすれば強いんじゃないかな~って思ってた。で、瞬唱が出たので青白で使いまわせるじゃん!て事で12枚確定。ワンチャンでTithe。
トラフトが三枚揃ったから使ってみたい…でもコイツ2/2なんだよね…装備品あればイケるか?石鍛治さんオナーシャス!で10枚。装備は乗り越えるのが目的なので、黒緑&赤青の剣二本と石鍛治のお供、バター。
…ていうデッキを考えてたんだけど、デッキを組むのが間に合ったのでSNLに参加。自分でレガシーのデッキを考えて組んだの久しぶりだ。
マザー入れようか迷ったけど、手元にエスパーチーアメの残骸?(MM使えなくなってお蔵入り)が有ったので採用は見送り、インスタント多めで。
m1 ゴブナイト
カルドーサをwillしたり、クリーチャーを除去ってたら息切れしたみたい。
激戦の戦域とミシュラの工廠の相性がヤバい。
m2 グリンプス
垣間みる自然の後、マナが尽きるタイミングで適度に除去。後ジェイスゲー。
サイド後、Perishを2回くらい打つ。でもワイアウッドをリムーブし忘れてリカバーされたり。ライフが5点下回ってて死にかけてた。Perish撃たないと死ぬ!っていう場面でPerishトップして勝った。
そうそう、シャッフルする時は場のカードに気をつけましょう。
何か色々申し訳なかったマッチ。
m3 ポックス
トラフトが強い。
サイド後の神聖の力線が神懸かってた。でも、デッキコンセプト的に苦花が詰んでる。
トラフト通してギリギリで勝つ。
m4 マーヴェリック
除去連打。石鍛治が強い。
マザーが…。
ブレストをあまり引かなかったけど、トップしたいカードがトップできてたので困らなかった。
Titheは相手が森×2出してるところで、フェッチ×2から平地とツンドラ探せた。マナは確実に伸ばせるんだけど、デッキの平地の残り枚数が気になる感じに…。欲を言えばブレストやジェイスと組み合わせたい。
メインのStifleとペス子、サイドのミラクルは結局トップしてないので有用性は未知数。欲しい!って時も無かったけど。ミラクルはやり過ぎ?かも。思考囲いを積みたいから交換かなぁ。
DWP100っぽい。コンボ&バーンに当たらなかったし、珍しくサイドインしなかったカードが無かったので運が良かったかな…と。
土曜日
前回のはらの雪辱を晴らすか、久しぶりのMUDか、で悩む。
天の声で茶色いデッキに。
はらでフリプする時に適当に突っ込んだカードとか入ってたままだったり。
m1 poxハンデス ○○
ボトムレスピット置くけどエンプティハンドロックではないタイプ。ニクサシッドが入ってた。
良く良く考えると、展開しきれればハンドとか関係無いので。
展開する前にハンデス喰らうと死ぬるけど。
m2 dd ○○
呪詛術士から判明するデッキタイプ。
サイド後は破棄者さん大活躍。
DDは見なかったなそう言えば。
m3 アストログライド ○○
波動機置かれて超焦る。
防御ルーンで各色に対応するタイプみたいだった。
茶色ですけど。
サイドインされる秘宝の防御ルーン、でも平地は一枚、みたいな。
m4 GWアグロ
いつも通りの?
なんか土地が一枚も落ちてないのにテラボアさんがこんにちわして消えてったりしてた。
結局一戦目はセラアヴェンジャーところ助(初代)にわからされる。
二本目はマントの誘発を警戒してくれて殴り切れたり。
実は確定で負けてる場面だった。
三本目は土地ブンブンからワーム連打で。
チャリスセットが二ターン目だったけど、その後のトップが全部一マナだったそうな。
あれ?4回勝っちゃった…。
でも交流会は優勝すると白い目で見られる不思議な場所。
賞品の構築済みからバクアド。
日曜日
朝からちょっと所用が。
終わった所で、ワンチャンかーとカーパラに行く。ギリギリ?で間に合ってジャッジする事に。
後、ドラフト。
ステンドグラスが綺麗なデッキを組む。
戦墓のグール ×2
歩く死骸
不可視の忍び寄り
片目のカカシ ×3
甲冑のスカーブ
グール起こし
縫い合わせのドレイク
ランタンの霊魂
腐敗した沼蛇
ファルケンラスの貴族
静かな旅立ち
死の重み ×2
銀の象眼の短刀
旅行者の護符
グール呼びの詠唱
夜の犠牲
禁忌の錬金術
終わり無き死者の列 ×2
堀葬の儀式
孤立した礼拝堂
ゆらめく岩屋
島 ×7
沼 ×7
死体の突進と熟慮 ×2が余り。
正直、ピック終わった時は0-3を覚悟していたんだけど…。
いろいろあって、なぜか二位。
キュウベエ限定スリーブGET!
これ、どうしよう…(´Д` )
前回のはらの雪辱を晴らすか、久しぶりのMUDか、で悩む。
天の声で茶色いデッキに。
はらでフリプする時に適当に突っ込んだカードとか入ってたままだったり。
m1 poxハンデス ○○
ボトムレスピット置くけどエンプティハンドロックではないタイプ。ニクサシッドが入ってた。
良く良く考えると、展開しきれればハンドとか関係無いので。
展開する前にハンデス喰らうと死ぬるけど。
m2 dd ○○
呪詛術士から判明するデッキタイプ。
サイド後は破棄者さん大活躍。
DDは見なかったなそう言えば。
m3 アストログライド ○○
波動機置かれて超焦る。
防御ルーンで各色に対応するタイプみたいだった。
茶色ですけど。
サイドインされる秘宝の防御ルーン、でも平地は一枚、みたいな。
m4 GWアグロ
いつも通りの?
なんか土地が一枚も落ちてないのにテラボアさんがこんにちわして消えてったりしてた。
結局一戦目はセラアヴェンジャーところ助(初代)にわからされる。
二本目はマントの誘発を警戒してくれて殴り切れたり。
実は確定で負けてる場面だった。
三本目は土地ブンブンからワーム連打で。
チャリスセットが二ターン目だったけど、その後のトップが全部一マナだったそうな。
あれ?4回勝っちゃった…。
でも交流会は優勝すると白い目で見られる不思議な場所。
賞品の構築済みからバクアド。
日曜日
朝からちょっと所用が。
終わった所で、ワンチャンかーとカーパラに行く。ギリギリ?で間に合ってジャッジする事に。
後、ドラフト。
ステンドグラスが綺麗なデッキを組む。
戦墓のグール ×2
歩く死骸
不可視の忍び寄り
片目のカカシ ×3
甲冑のスカーブ
グール起こし
縫い合わせのドレイク
ランタンの霊魂
腐敗した沼蛇
ファルケンラスの貴族
静かな旅立ち
死の重み ×2
銀の象眼の短刀
旅行者の護符
グール呼びの詠唱
夜の犠牲
禁忌の錬金術
終わり無き死者の列 ×2
堀葬の儀式
孤立した礼拝堂
ゆらめく岩屋
島 ×7
沼 ×7
死体の突進と熟慮 ×2が余り。
正直、ピック終わった時は0-3を覚悟していたんだけど…。
いろいろあって、なぜか二位。
キュウベエ限定スリーブGET!
これ、どうしよう…(´Д` )
10月のイベント予定@トップボーイ
2011年10月7日 TCG全般トップボーイ新大前店10月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
8日 公認構築戦 レガシー 受付18:00 開始18:15
参加費300円
14日 FNM 公認限定戦 ブースタードラフト(ISD×3) 受付18:00 開始18:15
参加費1100円
22日 公認構築戦 レガシー 受付13:00 開始13:15
参加費300円
22日 公認構築戦 スタンダード 受付18:00 開始18:15
参加費300円
29日 公認構築戦:モダン 受付18:00 開始18:15
参加費300円
30日 イニストラード ゲームデー 受付13:00 開始13:15
公認構築戦 スタンダード スイスラウンド+(参加者9名以上時)上位者によるシングルエリミネーション
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
8日 公認構築戦 レガシー 受付18:00 開始18:15
参加費300円
14日 FNM 公認限定戦 ブースタードラフト(ISD×3) 受付18:00 開始18:15
参加費1100円
22日 公認構築戦 レガシー 受付13:00 開始13:15
参加費300円
22日 公認構築戦 スタンダード 受付18:00 開始18:15
参加費300円
29日 公認構築戦:モダン 受付18:00 開始18:15
参加費300円
30日 イニストラード ゲームデー 受付13:00 開始13:15
公認構築戦 スタンダード スイスラウンド+(参加者9名以上時)上位者によるシングルエリミネーション
10月のイベント予定@CoP
2011年10月7日 TCG全般カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の10月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
2日 イニストラード発売記念 シールド 13:00
10日 MtG Limits予選 13:00
15日 MtG レガシー交流会 14:00
16日 MtG レガシー公認 14:00
29日 MtG イニストラードGAMEDAY 13:00
FNMは毎週金曜日19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
2日 イニストラード発売記念 シールド 13:00
10日 MtG Limits予選 13:00
15日 MtG レガシー交流会 14:00
16日 MtG レガシー公認 14:00
29日 MtG イニストラードGAMEDAY 13:00
FNMは毎週金曜日19:00〜
9月のイベント予定@トップボーイ
2011年9月6日 TCG全般トップボーイ新大前店9月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
9日 FNM ブースタードラフト(M12×3) 受付18:00 開始18:15
参加費1100円
10日 マジックセレブレーション 受付13:00 開始13:15
パックウォーズ最大四回戦(予定)
参加費無料
10日 公認構築戦:スタンダード 受付18:00 開始18:15
参加費300円
24日 イニストラードプレリリーストーナメント 受付13:00 開始13:15
シールド(ISD×6)
参加費3000円
24日 イニストラードプレリリーストーナメント 受付18:00 開始18:15
ブースタードラフト(ISD×3)
参加費1200円 定員8名
24日 カジュアル多人数戦 統率者 受付18:00以降
参加費300円(参加希望者が4人揃い次第、随時開催)
30日 イニストラード発売記念パーティー 受付18:00 開始18:15
シールド(ISD×6)
参加費2500円
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
9日 FNM ブースタードラフト(M12×3) 受付18:00 開始18:15
参加費1100円
10日 マジックセレブレーション 受付13:00 開始13:15
パックウォーズ最大四回戦(予定)
参加費無料
10日 公認構築戦:スタンダード 受付18:00 開始18:15
参加費300円
24日 イニストラードプレリリーストーナメント 受付13:00 開始13:15
シールド(ISD×6)
参加費3000円
24日 イニストラードプレリリーストーナメント 受付18:00 開始18:15
ブースタードラフト(ISD×3)
参加費1200円 定員8名
24日 カジュアル多人数戦 統率者 受付18:00以降
参加費300円(参加希望者が4人揃い次第、随時開催)
30日 イニストラード発売記念パーティー 受付18:00 開始18:15
シールド(ISD×6)
参加費2500円
9月のイベント予定@CoP
2011年9月6日 TCG全般カーパラことカード・オブ・パラダイス桜木店の9月のイベント予定です。
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
10日 MtG セレブレーション 13:00
24日 MtG プレリ 13:00
25日 MtG プレリ 13:00
FNMは毎週金曜日19:00〜
この情報は店頭で確認した情報です。店舗の公式情報ではありません。
10日 MtG セレブレーション 13:00
24日 MtG プレリ 13:00
25日 MtG プレリ 13:00
FNMは毎週金曜日19:00〜
FNM@CoP (5/8/11)
2011年8月6日 TCG全般そこそこの成績を残せたので。
つっても8人のFNMで二位だけど。まだ使うつもりなんだけどレシピ晒して良いのかしら。
Fantastic Phantasmagorian
4 幻影の熊
4 非実在の王
4 幻影の像
4 自律的な自動機械
4 大建築家
4 ファイレクシアの変形者
4 定業
4 マナリーク
4 四肢切断
1 ジェイス
4 ハリマーの深み
3 沸騰する小湖
2 霧深き雨林
10 島
4墨蛾の生息地
サイド
4 呪文滑り
4 瞬間凍結
4 屍百足
3 呪文貫き
m1白ウィニー
◯◯
m2青白コン
◯◯
すわ全勝か?で迎えた三戦目。
火花魔導師の入った殻双子とかノーチャン!とか思ってたらメインで勝つ。
サイド後、滑りんが頑張ったけど、青タイタン×2(一匹はイリュージョン)の前になす術もなく。
三本目、分け。
相手の業火のタイタンをメタモーフ×2で除去してて、殻から出てきた幻影の像がメタモーフ(as業火のタイタン)コピーしたんだけどこの像ってアーティファクトだから大建築家で殺せたんだよね…。
それやっとけばブロッカー足りなくて勝ってたという。。。
熊以外は全部ロードorクローン。フィッシュが強いならワンチャンあるんじゃね?ということで組んでみた。
・クリーチャーは割と育つ。
・大建築家は自動機械とメタモーフのみだけど、爆発力的にはかなり良い。
・自動機械は時々、ヴェイダルケンとかちらつき蛾とか言い出して融通が効く。
・ラスゴだけは勘弁な!
(でも割と脅威が目の前にいるのでマナリークでケアできるタイミングで打ってもらえたり。)
…みたいな。
ブン回れば強い!
相手のデッキが強くてもクローン八枚体制なので強い!
というワンチャン仕様となっております。
つっても8人のFNMで二位だけど。まだ使うつもりなんだけどレシピ晒して良いのかしら。
Fantastic Phantasmagorian
4 幻影の熊
4 非実在の王
4 幻影の像
4 自律的な自動機械
4 大建築家
4 ファイレクシアの変形者
4 定業
4 マナリーク
4 四肢切断
1 ジェイス
4 ハリマーの深み
3 沸騰する小湖
2 霧深き雨林
10 島
4墨蛾の生息地
サイド
4 呪文滑り
4 瞬間凍結
4 屍百足
3 呪文貫き
m1白ウィニー
◯◯
m2青白コン
◯◯
すわ全勝か?で迎えた三戦目。
火花魔導師の入った殻双子とかノーチャン!とか思ってたらメインで勝つ。
サイド後、滑りんが頑張ったけど、青タイタン×2(一匹はイリュージョン)の前になす術もなく。
三本目、分け。
相手の業火のタイタンをメタモーフ×2で除去してて、殻から出てきた幻影の像がメタモーフ(as業火のタイタン)コピーしたんだけどこの像ってアーティファクトだから大建築家で殺せたんだよね…。
それやっとけばブロッカー足りなくて勝ってたという。。。
熊以外は全部ロードorクローン。フィッシュが強いならワンチャンあるんじゃね?ということで組んでみた。
・クリーチャーは割と育つ。
・大建築家は自動機械とメタモーフのみだけど、爆発力的にはかなり良い。
・自動機械は時々、ヴェイダルケンとかちらつき蛾とか言い出して融通が効く。
・ラスゴだけは勘弁な!
(でも割と脅威が目の前にいるのでマナリークでケアできるタイミングで打ってもらえたり。)
…みたいな。
ブン回れば強い!
相手のデッキが強くてもクローン八枚体制なので強い!
というワンチャン仕様となっております。