お久しぶりです。

Diarynoteの新規書き込みができなくなるということで、noteをとりあえずの移行先としたいと思います。
https://note.com/jg0xol

だいぶ長く間が空いてましたが、久しぶりの書き込みがこんな内容になってしまいました。
diarynoteには大会の告知や、ルールの記事を投稿して利用させてもらっていました。
近年はショップも自前の告知ページを用意するようになりましたし、最近はルールの更新がさっぱりなく、公式で和訳記事も用意されそうな雰囲気になってきたので、筆無精の自分としては記事を書かなくなってしまうのも仕方ないかなという感じでした。
ぜんぜん書き込んでませんでしたが無くなるとなると寂しく感じます。なんだかんだでコミュニティ機能は使い勝手が良かったのかなって。

移行先でもお付き合い頂ける方は今後ともよろしくお願いします。
Diarynote、今までありがとうございました。

Aqira
【碑】
ここは将来的にガルド白山のレポになる予定。
3/1金曜日
LCGPT。なんかフロアのリストの一番上に名前が書いてある。
…TLでした!
大きい会場は広かったです。


3/2土曜日
ロジスティックス。通称ロジ。
具体的に何をするのかというと、トーナメントの進行を円滑にするためにアレやこれやする何でも屋…つまり、具体的にやることは決まっていません。
結局、青卓のフロアを担当することになりました。

金曜日にお土産(瑞花)をホテルに置いてきてたため、このタイミングで投下。
わりと好評でした。
「えび味と柚子胡椒味を一緒に食べると美味しいんですよ!」
…え?
つーか瑞花ってわりと量が多いし二種類同時に食べる機会なんて無いから知らなかったですよ、その食べ方。

その他、まぁいろいろあったやね。


3/3日曜日
レガシーのHJを担当させてもらうことに。
こんな大きいイベントのHJなんて、なかなか機会ありませんからね。僥倖。
色々勉強させてもらいました。
レガシーの競技RELって、プレイヤーはどこまでルールを意識してプレイするんだろう?っていうのに興味あったのでそちらの意味でも良い機会でした。
三球、森知恵、ブレストあたりは要注意カードの様です。珍しいところだと《Spinning Darkness / 闇の旋動》。
あとHigh Tideぇ…。


3/9土曜日
週飛んで。
金曜日にグッ鉄カフェとか寄りつつイエサブ京都店に。
100+人規模のPTQ開催する予定なのにLv2の人数が不安、とのことで手を挙げてみました。
ここでもHJさせてもらえることに。
お店の方とかプレイヤーさんとかの感じが良かったのでまた機会が有れば行きたいです。

GPの時と今回の遠征で思ったんだけど、自己紹介しても連絡先を残さないと次に繋がらないので、名刺か何かの必要性を切に感じました。近いうちに用意したいです。


ということで三月上旬はジャッジ的に色々経験を積ませてもらったので、他の大会でフィードバックできると良いね!という感じでした。

今週末はGPT北京ですよ!

映画話。

2012年12月4日 日常
こないだエバQ観にいってきたんですが、
ホビット
レ・ミゼラブル
ゴティックメード
を少なくとも観る予定なわけで、誰か一緒に行く人いませんか?
あとはアニメミライ2013のリトルウィッチアカデミアが観たいんだけどあれって劇場でやるの?


ちなみにエバQは良く解らん映画だった。
エバーはいつもそんななのでこの程度はネタバレじゃないと思う。
ので良く解らんかったと書いておきます。

あと前半部分、一緒に行った人には不評だったけど僕は良かったと思うの。

エヴァQの

2012年11月26日 日常
視聴計画をそろそろたてたい所。

行きたい人っています?
つぎのレベルに あがりました!
あなたは ジャッジレベル をえた.
あなたは PTQのヘッドジャッジ資格 をえた.
あなたは レベルジャッジ認定資格 をえた.
あなたは ちえ をえた.
あなたは しんこう をえた.
H.P.が 5 あがった.


PTQ RtRではレベル1と紹介されてましたが、夕餉時に確認したら何時の間にかレベルが上がってました。何時の間に…。
レベルジャッジの認定ができるようになったので、ジャッジの資格が欲しい人を緩~く募集しましょうか。
金曜日
トップボーイでFNM。参加者4人。
4cAggroとWbウィニーに当たって1-1の2位。
後、誰かいるかなってカーパラに顔を出したらドラフトが始まった。参加者12人。
6人pod×2の四回戦。2-2で6位。
レアの出なさっぷりがヤバい。1Box剥いてターランドがトップレアか…。

土曜日
覚醒後に二度寝しようとしたけどできず。
ビートのSNLに行く。参加者12人。
最初は赤バーン使おうと思ってたけど、会場を見渡すとざっくり3人程バーン使いがいるようだったのでやめた。使ったデッキはG-Shoot! レシピは…どっかに載ってるの?

m1 赤バーン ×○○

m2 Sneak Show ○○

m3 marveric ○○ (動画配信)

m4 白エメリア ○○ (動画配信)

何か1kill率がやたら高かった日だった。
当たりが良かったですね。ビートの割には青いデッキも少なかったし。デッキの相性的にはm1が一番身の危険を感じるマッチアップでした。ライフも墓地も使うデッキなので…。

このデッキ、GLCに向けたこうどなじょうほうせん用に組んだんだけど、思いがけず成果を出せたので割と満足。サイドボードはもう少し調整要るみたい。メインもまだ発展途上だけどネ。

日曜日
朝起きてバド。疲れた。
昼食に孔明、のちバッグデポでポーターの良さげなのが半額だったので購入。
孔明で並んでたらDIO氏から誘われたので、ほいほいビートに行くことにする。
ビートで新しい鞄にカード詰めたり、SNLの動画見たり、ガチャコンプしたりしてたら微アド屋敷でドラフトするコトに。
ピックは白黒の1~2マナクリーチャーをひたすら掻き集めた。
土地を詰めたかったんだけど、殺害、夜鷲と陽光弾手が共存するデッキになったので、平地7枚くらいと沼9枚。負ける時は土地ばっか引いて負けたんだけども。中々難しいね。
2-1で2位。天使get。

ポーターの鞄は使い勝手良さそう。
ただ、まだ正式ではないので秘密で。


GPは良い刺激になりました。今後のイベント運営に生かしていきたいと思ってます。
水無月さん優勝おめでとうございます。

史上最大の日本開催GPだそうで。
1523人の中を駆け抜けたわけですね。本戦では新潟勢は好調だったようで何より。

…ジャッジ、ジャッジねぇ。二日目は本戦には絡んでませんけど。
いろいろあって面白かったですよ。

あ、こちらのメニューは促成栽培で頭でっかちのlv2ジャッジになります。
経験値が圧倒的に足りてません。
拾ってすぐ蝶のナイフ使っちゃった感じ?で一つよろしく。

GP横浜2012 一日目

2012年6月24日 日常
ほぼ歩きっぱなし。

ちらほら会場で知ってる顔を見かけるけども、あまり話せず。(当たり前)
私服着てこなかったので休憩中もバイヤーブースまわれず。


想像通りわりと忙しくって、結構疲れた。
でもこれくらい忙しいと、「みんなマジック一杯できて良いな~(^q^)」みたいのはなくって精神的には良い。
ぶっちゃけそれどころではないので。
明日も頑張る。

p.s.
ピザがなくなったのは多分僕のせいです。ごめんなさい。
僕のGPTラッシュが落ち着いた。結果はまた後で。
SE賞はいかがでしたでしょうか。ジャッジとして活動できるのはプレイヤーの需要有ってのことなので、細やかな還元です。なのでワンチャン非公認!?ってなると僕は内心冷や汗かいてます(ワンチャン非公認が真実になりそうだったし)。
そんなSE賞ですが、リクエストとか有ったら参考にしますのでお気軽にどうぞ。予算内に収まってれば実現する可能性が高いです。

次はGPTオークランド、台北、名古屋ですね。フォーマットとか参加費とか会場でリクエストあれば言うだけ言ってみて下さい。

今後PEにプレイヤーとして参加しなくる可能性がありそうなので、後悔しない様にWMCQには行くことにした。せっかく権利持ってるしね。
デッキがふわふわしているのはしゃあない。ちょっと最近いろいろ時間取られたし。

あ〜、はらのGPT上海、マジで楽しみすぎる。

【緩募(身内向け)】
TRPGのメンツ
初回は手堅く(?)D&Dでやりたいと思います。
今のトコ声かけてオッケー貰ってるのは、イッチー、はっくん、リア充、ゆっくん。
数合わせの人とか、都合つかなくなる人とかもいると思うのでもう1、2人くらい?
初心者用シナリオだと人数足りてるらしいんだけど、戦闘を緩く進める為には5人パーティが良いらしいので。
↑に名前あがってる人は
http://hobbyjapan.co.jp/dd/article/kosf_guide/img/dnd4equickstart.pdf
に目を通しておいてほしいです。いざやる!って時には改めてアナウンスしますけど。
あとGMやりたい人は言ってね。


続きはひみつ日記。

GP横浜 2012

2012年5月22日 日常
ファクトシート出ましたね。
ジャッジしに行くことが決定しているので楽しみな様な不安な様な感じです。
ジャッジしてる時ってアーティストにサイン貰う余裕ってあるのかな…ないんだろうなぁ。ちょっぴり残念。
ま、ジャッジとして経験値稼いでくるぜ。


なんだかんだでモダンはデッキを組まずに旬が過ぎ去ってく感じが。。。端で見ててメタ?が何となくわかる様になってきた気がするけど。

ところでワールドマジックカップ予選って新潟から行く人ってどれくらいいるんじゃろ。車の座席は空いてたりするんでしょうか?
思ってたよりも短い付き合いになってしまったなぁ、と。
思い返せば、少し乱暴だったかもしれないとも思う。


僕以外にお世話になった人は、彼に感謝を。

お疲れ様でした。
以前から泳ぎたいな~と思ってたところ、某Sさんの登山前に1km泳いでくるというやる気にあてられてついに水着を購入。
でもって、☆くんが乗ってきたのでコスポヘ。
午前中から泳ぐぞ!とやる気を見せたものの、一般開放は昼から~ということで、黒メ経由おた中に。
全く期待してなかったけれど、何故か300円パック×2がある。…二個で500円か…買うしかないな。
Enchanted Eveningと掻き乱す恐怖が表紙なら一応レアだし。
ということで。

Enchanted Evening
銀の熾天使
Hurricane
Blinding Angel
眩目天使
チョー=アリムの暴れ者
五制術の聖騎士
Convalescent Care
Might of Oaks×2

あと
ロクソドンの戦鎚
Sword of the Meek
火炎舌のカヴー
忍び寄るカビ
とか細々したアンコモン

全然期待してなかったけど、魔法の夜も欲しかったし¥500ならまぁまぁ?
と思いつつ、掻き乱す恐怖パックへ。

掻き乱す恐怖
地震
ルビーのヒル
夏の母、さき子
特務魔導士ヤヤ・バラード
滅び
機械仕掛けの鳥
機械仕掛けの獣
空飛ぶ絨毯ジェイムデー秘本

あと
Chainer’s Edict×4
顔なしの解体者
etc
の持ってないコモン、アンコモン

おっと、まぁまぁ?買って正解だった。
最近、ふらっと買ったM12から緑タイタン出したり微妙にツイてる。
(剥いた時はモヤっと、とか言ってたけどよくよく考えたらM12なんで当たりですね)


後、昼食をデイリーで調達してコスポヘ。

チャラチャラした水着を買ってきたんだけど、そんなの着てる人はいなかった。そして案の定足に纏わりついて邪魔
そもそも、泳ぎ方を忘れてるというレベルで。
フォームめちゃくちゃというか、クロールの息継ぎってどうするんだっけ?平泳ぎってこんなで良いの?みたいな。
なんとか背泳ぎ、クロール(っぽいもの)、平泳ぎ(っぽいもの)では25M泳げるようです。

一緒に行った人は、「背泳ぎすると沈むんですけど~」とか言ってて、何かの気のせいだろって見てみたら本当に沈んでた。謎。
浮く→バタ足までは出来るのに、手を付けたら沈みだしてた。

ノルマの1kmをこなしてだらだらしてあがった。
久しぶり過ぎて全然泳げないのがショックだったので、少し頑張ってみる所存。
でもどう頑張れば良いんだろ。

プールは週イチ位で行きたいな~とか思った。
そんな火曜日。

GLCとか

2011年8月30日 日常
GLCはえばんさんのチーアメを少し弄って参戦。

M1 赤単
無理
ダブマリスタート×2の割には頑張ったと思うんだけど。

M2 Zoo
身内当たりだったのでID。

M3 親和
ディード超つおい。

M4 バント
よく判んないけどこっちに部があるらしい。
デッキを知り尽くしているプレイヤーだったけど何とか勝つ。

M5 patriot
この時点で予選抜けの目標は10点。9点の人たちはIDで済むんだけど下当たりの階段だったのでやってもらう。
でも負ける。残念。

二戦目のIDのおかげで最後までワンチャンあった。
☆君の立ち回りはGJ。

とりあえず帰ってカーパラ勢と合流、天丼食べる。

次の日はバド、のちFainals予選、またレガシー、その後ドラフト。
ドラフトはミラディンブロックだったんだけど、なんか黒単が組めた。謎。

月曜日は昼過ぎに起きるはずが夕方起床に。トレーニングルーム行ったら一日が終わってた。

強行軍ながら充実した週末でした。

すしドラ

2011年8月1日 日常
すしドラ
もしもお寿司屋さんがドラッカーのマネジメントを読んだら

すしドラ

パックのお寿司を買って、一貫ピックして次の人に回す。
全部ピックし終わったら終了。
プレイヤーの運と実力次第では爆アドな寿司パックを作れる。


初期パックの中身は以下十貫。
マグロ、イカ、ホタテ、甘エビ、蒸しエビ
穴子、イクラ、ウニ、ネギトロ、サーモン

個人的点数表
レア
アナゴ ウニ
アンコモン
イクラ サーモン マグロ ホタテ
コモン
その他

座り順は僕→☆→koh.→うちくん→mille→僕。

初手、穴子から。上家をケアしたピック。
二手目ウニ、三手目ウニ。案の定穴子がパックから消えている。順調にウニピックを進めるも、何かがおかしい…?

四手目ウニ。サーモンもパックから消えてる!うちくんケアを忘れてたorz
仕方ないのでサーモンは諦める方針に切り替える。
五手目ウニ。
六手目、何故かウニが廻ってこなかったのでマグロ。
以下ホタテ、甘エビ、イカ、蒸しエビ。
蒸しエビ安すぎだろ。

追加で玉子、納豆、河童、ネギトロ、ツナ、干瓢各3の細巻トークンを流す。余ったのは僕が接収で。
トークンは玉子、ネギトロをget。ツナ干瓢各三とカッパ×2が余り。
ツナと干瓢の不人気ぶりがすさまじい。

レアばっかのデッキができたので、ピックの出来はまぁまぁかと。協調は大事。場の半分のレア集められたしね。
パック寿司の割にはウニおいしかったです。
穴子が結構良かったので次回はmilleとの距離を測りつつ適度に集めたい。

反省点
・環境のウニを独り占めできそうだったけど上家のミルに一個ピックされた。
・二手目はサーモンだった。
・どうしても食べたいのは早めにピック。でも周りのプレイヤーの好み次第なので好みが読みきれるなら後回しにするのもあり。
・ウニ四個は集めすぎ。


結構楽しかったのでまたやりたいなぁ。
土曜日はCoPレガシー経由SNL。
CoPでは交流会の筈だったのでふわふわデッキを持っていったら急に公認大会とか言われたのでマーフォークで出る。
車に色々パーツおいてきたので色々借りる。何とか形に。
チャンプに負けて3-1-0だった。まぁ勝ち越してるから良とする。
ビートで対3rd要員のせいたろさんと賑やかし要員のゆっく が暇だろうと、MUDを組むために不毛その他を借りる。でも結局せいたろさんは出なかったので、昼と同じデッキで出るかどうかすごい悩んだ結果MUDで出ることに。
bye込みの2-2-0。ぅぐぅ。
フルパーミっぽいデッキとフル除去っぽいデッキに当たってノーチャンだった。最後はものすごいブン回りして勝ったし。そういうデッキなんだけど。

後、無界邸にむかうも眠くてダウン。帰り際には元気一杯且つ遊んでないのが自分だけでウザがられた。

日曜日
皆と別れて朝マック。の後、そういや別れる前にゆっくんがプリキュアプリキュア、せいたろさんはライダーライダー言ってたので見ようかと思うも番組はゴルフ。っておい。
しばらくしてぼすさんからメールがあったので遊ぶことにしようかと面子集めるも難航する。前後してせいたろさんからも似たようなメールが。
koh.、ウチノ両名が辛うじて釣れたのでせいたろ家に行って遊ぶことに。
7wonders、クトゥルフモチーフのダイスゲー、けもぱにを遊んだ。なかなか。
クトゥルフのダイスゲーが混沌としていた。さすがクトゥルフ。
準ちゃんさんが合流してご飯を食べることに。
何故か青山ック。
テリヤキ×4、ハンバーガー、チーズバーガー、FF、ポテトM×2、ポテトL×4、ベーコンポテトパイをかけて
おいしいよ開催。
ちなみに、チーズバーガーとベーコンポテトパイはウチノ氏と僕がチキって保険かけようとしたもの。でもせっかくなので供託。

何故か6人もいる中で7/14の勝率をあげてしまってノーチャン。
テリヤキ×3、ポテトM、Lを食べたところでダウンして残りを他の人に食べてもらう体たらくに。
テリヤキきっつくない?豚肉のパテと甘辛いソースが量をこなすのに向いてない。

撤収。koh.、ウチノ組が脱落。
残った4人で7wondersをして解散。月曜日にX-menをみることになった。

月曜日
五泉に忘れ物してたんだけどDIOさんたちが東新潟に用があってついでに届けてくれることに。
準ちゃんさん、ぼすさん、せいたろさんを拾いつつ東新潟へ。
お昼を一緒に食べるべく滋魂へむかうも、駐車場が激混みで入れず。
無界さんが肉が食べたいといってるとのことで近くのけんに行く。カレーセット650円から~で中々にリーズナブル?
ランチタイムだったらステ1よりいいかもしれない。

映画の時間が近づいてきたのでデッキーへ移動。
デッキーについたらDIOさんから電話が「大事なものを渡すの忘れてました」…って、ぅゎ~ぃ。
何しに会いに行ったのやら。ぃゃ、ご飯食べるだけでも全然良いんだけども。
結局、CoPに置いて行ってもらうことになった。

X-Menはおもしろかったけど、話を詰め込まなきゃいけない感じだったので一部の場面転換が微妙だった。原作付きの映画にはままあるんだけど。

後トップ勢を拾ってバドへ。
卓球&バド。やってる最中に頭痛が我慢できなくなってドロップ。多分、遊びすぎ。
夕飯にお肴やにいって解散。


頭痛がなければもう少し遊びたかったんだけどな~。
どうやら遊びつづけるためにはもっと体力をつけなきゃ行けない様だ。

検索ワードとか

2011年5月17日 日常
最近はわざわざ検索してご覧になる方が増えてきた様です。

> だんぼーるせんきとれーでぃんぐかーど
おそらく「みかんダンボール奮戦記」の所為。これがノイズか。

> バリ 旅行記 2011
春先に行ったんですが、トラブルにまみれた旅行で面白い経験ではありました。
観光地から出ないなら英語で充分かと思われます。
観光に行ったわけじゃないんで火傷しそうなところには入ってないですけどホテル街の近くに割と怪しげなところもあったり。
そういうわけで観光情報はありません。

> ゼニス 時計 おしゃれ
すんませんでした。
でも上述の移動のときにインドネシア空港でエルプリメロの実物見たけどやはり格好良かった。
ケースは思ってたよりも大きかった印象。いつか買いたい。無理ですが。

> カードオブパラダイス桜木店 営業時間
僕も知りません。店長に訊いたら第一声が「さぁ…」だったという噂も。
多分昼前(10:00/11:00)から21:00くらいまで?

> 東方祀爭録
最近やってない…。そもそも学校始まったらドミニオン率下がるし。
祀爭録は破棄カード少なすぎてレーヴァテインが最強なんですよね。
戦略の幅も狭くなりがちだし。次弾に期待。
スリーブはjustsize+KMC(白)を使ってます。サプライ用に東方柄の霊夢(by煉瓦)スリーブ。

> (トップボーイ|カーパラ) 新たなるファイレクシア
お役に立てましたでしょうか。
来月以降、お店に行ったときに情報が更新されてたら随時更新します。(予定)


日曜日の段階で既にFNM、Fainals店舗予選の戦績が脳内から揮発してて、今更日記書くのもなんだかな~という状態でした。なんだかな~。
多分FNMが2-2とFinalsが2-1だと思うんだけど。FNMで☆くんが優勝してたのは覚えてる。おめでとう。
レガシーは1-3で負け越し。僕はマリガンが嫌いだということを再認識した次第。最後のデュエルは勝ててた試合だったんじゃないかという気がしなくもないけど、ポカミスしてるのでまぁ仕方ないかという。精進せな。

なんか東方ドミニオンのこと書いてから、検索ワードがそればっかなんですけど最近そっちは全然遊んでません。
ドミニオンは繁栄ばっかり。だって繁栄の方がおもしろいし。
全体的にカードのコストが高くてゲーム展開がもっさりするけど、アクションはカードパワーが十分に高くて打つと楽しいし、遅いゲーム展開はカード購入による対応がしっかりできる。
大味とかいう前評判だったけどやってみたらそんなことは無いかなぁと。
そういえば錬金術はまだまともに遊んだことないのを思い出した。一回、錬金術だけでサプライ組んだけど、それだとかなりカオティック。
東方ドミニオンもChurchとMineがあればもう少しなぁ…。
まぁ基本セットは英語版を買っちゃってるんでインスト用ですね。あれは。

あと今更ながらRace for the Galaxyを買ったんだけどなかなか遊ぶ機会がないです。何とかしないと。まだ一度もやってない。

あとあと、やはりCarcassonneを買ってしまったのだけど、iPhone版を遊んでたくせにインスト後のCH●MPOに負けてしまった。悔しい。こっちも遊ぶ機会に恵まれていないので何とかしたいところ。

そんな近況。
おいしいよ!

…それはCoPに古くから伝わる由緒正しい遊び。
【ルール説明】
各自、任意の数の賞品を用意する。
各賞品につきじゃんけんを行い、勝者が賞品を得る。
お残しは厳禁。

以上!

今回は青山マックにて開催。各人セットメニュー&サイドメニュー単品を用意して、ぼすさん監修の元おいしいよ!開催。
ちなみにぼすさんはこの後飲み会。

Before
ミル   ハンバーガーセット&マックシェイク
CH●MPO  ハンバーガーセットポテトL&ポテトM
イッチー ハンバーガーセット&マックポーク
☆    ハンバーガーセット&シャカシャカチキン(チーズ)
ウチノ    ハンバーガーセット&チーズバーガー
ぼす   ハンバーガーセット&マックポーク
Aqira   テリヤキバーガーセット&マックポーク

で、賞品はセットのドリンク以外。

After
ミル   マックポーク×2、ハンバーガー、ポテトM
CH●MPO  ハンバーガー、マックポーク、ポテトM×2、マックシェイク
イッチー シャカシャカチキン、テリヤキバーガー、ポテトM
☆    ハンバーガー×3
ウチノ    マックポーク、ポテトL
ぼす   チーズバーガー、ポテトM×3
Aqira

途中経過はだいたい↓こんな。
序盤で☆くんがハンバーガー3個ゲットするもその後奮わず。
ミル氏は中盤戦を前にして既にキャパオーバーな量の賞品を確保。
ポテト戦になってからぼすさんが底力を見せポテトを集め始める。
ウチノさんはマックポーク以降まったく奮わず…と思いきや、ラストでポテトLをゲット。


ハンバーガーとポテトがとてもおいしそうでした。

エビフィレオとベーコンポテトパイが美味しかったです。

1 2

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索