目覚ましで起床。
ウルワツ寺院へ向かうことにする。
予定では、ウルワツ→昼食→ショッピングモールで物色→ホテルに帰還→帰途。
ベルボーイに荷物を預ける時についでにタクシーを手配してもらう。
ウルワツ寺院へ。タクシーの運転手に案内してもらうことに。
思ったより早く着く。寺院で猿遊び…という程お猿のテンションも高くなく。バナナをえさとして購入。バナナをボスに持ってもらったらお猿に超構われてた。ウラヤマシス。
祭られている神様を運転手にきいたところ、ブラフマーとシヴァとヴィシュヌ三人のボスだ。といわれた。寡聞にして知らないけどバリ・ヒンドゥーってそんななのか?
一通り回ったので帰る。
途中でドライバーの薦めで土産屋へ。コーヒーが安そうだったので購入。
ドライバーが昼食要らないか?と聞いて来たので、バビグリン食べたいと伝える。かなり驚かれた。
地元民が使いそうな定食屋に連れていかれる。一人頭330円位。
のち、ディスカバリーショッピングセンターへ。
そごうはここの中にある。ビンタンオフィシャルストアでシャツとタオルをゲット。
ビンタンはバリ島の地ビールメーカーで、ロゴのデザインがかっこいい。結構着てる観光客がいる。
適当に中をうろついてると、ビーマニ五鍵(コアリミ)と、DDRのぱちもん発見。ゲーセンがプリペイド式だったのでスルー。硬貨が使えないの、インフレのせいだと思うのよね。カットオフすれば良いのに。
ビンタンにるるぶ忘れて来たのを回収したりする。
ホテルへ向かう。途中にあったスーパーでお土産用チョコレートをゲット。
ホテルのロビーでぼーっとして時間を潰す。シャワー浴びたい…。
タクシーの運転手さんと合流。空港へ。
DFSが入国時の出口からは想像できない程豪華。お土産ここで買っても良かったなーと。
バリワイン二本調達。
飛行機に乗る。なんかオージー?が僕の席に座ってる。フリーダム過ぎだろ。
再度、武士の家計簿を見る。今回も終わりまで見れず。機内食はチキンorビーフ。俺のビフテキが~!ステーキじゃないけどな。
ワインとジュースとジュースを飲んでる内に着いた。
なんかCAから通訳頼まれたり。
往路よりは早かったかもしれない。シンガポールでまた一回やすみ。ホントは一時間もせずに接続なのだが、成田からの便が遅れてその影響が出ているようだ。三時間くらい待つことに。もはやその程度では驚きも困りもしない。
無料の無線LANゲット。往路では案内カウンターに人が居なくてもらえなかっただけのようだ。
ネットコーナーは普通に電源があった。日本のコンセントが使える。…変換プラグ一度も使ってないな。ルートビアとか飲みつつ、ネットとかで暇つぶし。
娯楽もソコソコ、宿泊施設すらあるので覚悟とお金があればこの空港は快適かもしれない。
時間になったので搭乗口へ。セキュリティチェックがめどいさん。
飛行機に乗る。ついに、ねんがんのまどぎわにすわれたぞ!
メガネケースを開ける…馬鹿な…メガネを忘れて来ただと?
離陸前でバタバタしてるところ、CAに余計な仕事を増やす。機内の席は空いており、横になれる感じ。
武士の家計簿が入ってたので終わりの方をみた。Sword and abacusて訳題だった。ちょっとニュアンス変わらない?
字幕で、
「猪山家のお家芸は算盤と筆じゃ」のところの筆をブラシってしてたんだけど、ちょっと違うんじゃないかな?と思ったけどどうなんだろ。
機内食はポーチドエッグ&ハッシュドポテトか、鮭&ご飯。
ご飯一択。なんか和食っぽいのが出て来た。機内食の中では一番好み。
音楽ソフトに気になってたのが何枚か入ってたので、聞きながら睡眠をとる。
成田着。帰国後は特に手間取ることもなく。
微妙に寒いので着替える。荷物の中からコート分のスペースが空いたはずなのに詰め直しても手荷物が入らない謎。
京成で上野へ向かう。途中でボスと別れる。
上野着。電車の運行状況チェック。新潟に帰る気になればいつでも帰れることを確認。荷物をロッカーに預けて都内をうろつくことにする。
とりあえず、カタンとドミニオンのエキスパンションを探すべく、書泉ブックマートへ。
秋葉原で電車を降りる。
かんだ食堂で昼食をとってからブックマートへ行くなら御茶ノ水で降りるべきだったことに気づいた。仕方ないので歩く。まぁ御茶ノ水で食べれるところ知らないから良いか?
書泉で目的の物+αをゲット。お高い。
ドミニオンのスリーブは売ってなかった。7 wondersと王への請願もチェック。無い。
中野書店まで歩く。売り場面積が縮小してた。
秋葉原に戻る。イエサブでスリーブ、7 wonders、王への請願をチェック。スリーブのみゲット。
CH●MPO御用達のホビーステーションを探す。この日はFNMやってなかった。ちょこちょこシングルを買う。
疲れた&iPhoneの電池がヤバそうなので、以前から覗いてみたかったメイド喫茶なるものへ移動。雰囲気は中々良いが、シートチャージ¥500は少々高い様な。でも紅茶がフリーなんでこんな物か?
メイドさんがガイストのインストしてたけど、駒の動き方を縦横斜めと説明していた。斜め動けるとか無理ゲすぎるだろ…。九割まで充電。遅くなったのでFNMは諦め。
喫茶店でググった宿泊所へ電話。当日の予約が取れた。普段よりお風呂が早く終わるとのことなので、早々に移動する。
秋葉原→上野→南千住と移動。宿泊所まで歩く。
先払い2700円也。風呂シャワートイレ共同。炊事洗濯場あり。タオルを借りてお風呂へ。
後、夕飯が摂れる場所を探す。もう少し早かったら神谷バーに行けたのだが。
近くの遠州屋なる居酒屋がやってるとのこと。ビール中生とレバ刺、唐揚げ定食。味は中々。
ホテルへ戻って、荷物を詰め直し就寝。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索